五霞町(茨城県)

新着広報記事
-
子育て
放課後児童クラブ「ごかっ子クラブ」 放課後児童クラブ「ごかっ子クラブ」とは、保護者が労働等により昼間家庭にいない児童に対して、授業の終了後に小学校の教室などを利用して遊びや生活の場を提供し、子どもたちの健全な育成を図る事業です。 令和7年度からは運営を拡大し、さらに利用しやすくなりました。 ◆子どもも保護者も安心できる環境を整備 ▽子どもの健全な育成 放課後や長期休暇に安全に安心して遊んで学べる ▽保護者の負担軽減 安心して就労でき...
-
くらし
風水害図上訓練を実施 6月25日、役場において職員対象の風水害に対応した図上訓練を実施しました。 訓練では、近年全国各地で頻発・激甚化する豪雨災害に備え、水害時における初期対応や災害対策本部を立ち上げた際の各部各班の役割や連絡体制を確認し、災害対応能力の向上を図りました。 ◆訓練の目的 今回の訓練では、町に大型で非常に強い台風が接近し、町内に被害が発生するという想定でおこなわれました。職員が、災害発生時にどのような行動...
-
くらし
水辺の安全教室 正しい知識を身につけて自分の命は自分で守ろう 7月8日、B and G海洋センターにおいて五霞小学校3年生を対象とした水辺の安全教室を実施しました。 教室では、五霞町B and G指導者会が水辺で起きやすい事故を寸劇で実演し、子どもたちは、背浮きやペットボトル浮き・ライフジャケット体験で水辺での命を守る術などの知識を学びました。 ◆五霞町B and G指導者会から これからの時期、水辺で遊ぶ機会が多くなりますが、万が一の時のために自分の命は自...
-
くらし
ごかみらいLab商品開発活動報告 ―町の特産品を新たなカタチへ― 道の駅ごかを拠点に、ごかみらいLabと地域活性化起業人(ABC Cooking Studio 大澤真理子さん)と連携しながら、町の特産品(米・さつまいも)を使用した6次化商品の開発を進めています。 ≪商品展開2024≫ ◆シン・いばらきメシ総選挙2024から誕生した新たな茨城ご当地グルメ 茨城の新名物を決める市町村対抗の熱い戦いを制しグランプリを獲得した「シン・茨城...
-
くらし
ごかみらいLab地域活性化活動報告 -“道の駅ごか”から地域を元気に― ごかみらいLabが農・工・商の仲介役となり、人と人をつなぎ、道の駅ごかから五霞町を発信できる仕掛けをつくっています。町に愛着を持つ子どもたちの育成、キャリア教育や生涯学習に力を入れ、未来ある町の子どもたちを応援サポートしました。 ≪五霞町の新たな観光資源として≫ ◆利根川大花火大会×HANABI Gin 産学官連携で生まれた五霞町のクラフトジン「HANABI G...
広報紙バックナンバー
-
広報ごか 2025年8月号
-
広報ごか 2025年7月号
-
広報ごか 2025年6月号
-
広報ごか 2025年5月号
-
広報ごか 2025年4月号
-
広報ごか 2025年3月号
-
広報ごか 2025年2月号
-
広報ごか 2025年1月号
-
広報ごか 2024年12月号
-
広報ごか 2024年11月号
-
広報ごか 2024年10月号
-
広報ごか 2024年9月号
-
広報ごか 2024年8月号
-
広報ごか 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 茨城県五霞町ホームページ
- 住所
- 猿島郡五霞町大字小福田1162-1
- 電話
- 0280-84-1111
- 首長
- 知久 清志