五霞町(茨城県)

新着広報記事
-
子育て
夏休みこども教室 ◆Let’s enjoy!夏休みこども教室2025 今年も地域のみなさんの力をお借りして、「Let’s enjoy!夏休みこども教室」を開催しました。 自然体験や社会体験、創作活動をとおして初めて体験することにも積極的に取り組むこどもたちの姿はとても輝いていました! 各教室でお世話になりました講師のみなさん、ご協力ありがとうございました。 ・7月29日 ふわもこ毛糸でつくる...
-
くらし
交通規制 ごかマルシェ〜利根川大花火大会(五霞町会場)2025〜 9月13日(土)午前9時〜午後9時(荒天の場合順延) 規制区域(一般県道西関宿栗橋線〜一般県道幸手境線) 混雑状況により規制時間が延長になる場合があります。 午後3時〜午後9時は非常に混雑や渋滞が予想されるためご注意ください。 当日は、多くの方が来場されるため、交通規制区域侵入路には警備員が配置されます。会場付近(特に交通規制区域内および区域付近)にお住まいの方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解...
-
くらし
五霞町民のみなさん 令和7年 国勢調査にご協力ください すべての人・世帯が対象です! ◆インターネット回答期間 9/20(土)→10/8(水) ◆調査票(紙)での回答期間 10/1(水)→10/8(水) 国勢調査は、日本の未来を作るために必要で大切な調査です。国や地方公共団体が公正で効率的な行政をおこなうためには、日本に住むすべての人・世帯にもれなく、正確な回答をしていただく必要があります。令和7年国勢調査へのご協力をお願いします。 ◆国勢調査ってどん...
-
くらし
一緒に、五霞町のこれからを考えてみませんか ◆まちづくり懇談会 町では、みなさんの声をこれからのまちづくりに活かしていくために「まちづくり懇談会」を開催します。 懇談会では、町長から町が進めている主な施策の概要について説明をさせていただき、その後、参加されたみなさんからのご意見やご提案を直接お伺いします。 日ごろ感じていること、改善してほしいこと、こんなまちにしたいというアイデアを、ぜひ懇談会でお聞かせください。 みなさんのご参加を心よりお...
-
くらし
“わたしの未来ノート”(エンディングノート)を書いてみませんか? わたしの未来ノートは、これまでの人生を振り返りながら自分自身の気持ちを整理することで、これからの人生や、いざという時に備えて大切にしたいこと、希望、思いを書くことができるノートです。 このノートは法的な効力はありませんが、堅苦しく考えず気楽に記入することができます。また、すべてのページを埋めないといけないものではありません。 少しずつ記入して、これからの自分と大切な人に向けて思いを残すことができま...
広報紙バックナンバー
-
広報ごか 2025年9月号
-
広報ごか 2025年8月号
-
広報ごか 2025年7月号
-
広報ごか 2025年6月号
-
広報ごか 2025年5月号
-
広報ごか 2025年4月号
-
広報ごか 2025年3月号
-
広報ごか 2025年2月号
-
広報ごか 2025年1月号
-
広報ごか 2024年12月号
-
広報ごか 2024年11月号
-
広報ごか 2024年10月号
-
広報ごか 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 茨城県五霞町ホームページ
- 住所
- 猿島郡五霞町大字小福田1162-1
- 電話
- 0280-84-1111
- 首長
- 知久 清志