健康 みんなの健康(1)

■集団がん検診・特定健診・肝炎ウイルス検診・骨粗しょう症検診
▽受診方法・申込
電話またはインターネットでの予約制です。定員になり次第締め切ります。
※自覚症状のない人が対象です。症状がある人は病院で診療を受けてください。また、がん治療中・経過観察中の人は、がん検診の受診について主治医に相談してください。

▽自己負担金
年齢基準日:令和8年3月31日
※1 特定健診…加入中の健康保険組合が指定した額
※2 肺がん検診…X線レントゲン撮影:200円、ヘリカルCT:5,000円
※3 乳がん検診
40歳以上:1,000円(マンモグラフィ+超音波)
30歳代:500円(超音波検査のみ)
※4 骨粗しょう症検診の対象者は、30・40・45・50・52・55・60・65・70歳の女性及びR6年度対象で未受診だった女性

検診機関:
栃…栃木県保健衛生事業団
宇…宇都宮健康クリニック

問合せ:健康課健康増進係
【電話】63-8311

■20.25.30~39歳の人のための40歳未満の健康診査

場所:市民情報センター
対象:今年度20・25・30~39歳になる人で、健康診査を受ける機会のない人
健康診査項目:理学的検査、身体測定、血圧、脂質代謝、肝機能、糖代謝、腎機能、心電図、眼底検査、貧血検査
定員:各回95人(先着順)
料金:1,000円
申込:Web予約、または健康課へ電話で。
※託児(要電話予約)先着10人

問合せ:健康課市民健康係
【電話】63-8312

■プレパパ・プレママデビュー塾
待ちに待ったわが子との顔合わせまでもう少し!「赤ちゃんて不思議!」「こんな時はこうしたい…」子育てのイメージトレーニングをしてみませんか。
赤ちゃんがすくすくグ~ンと育ち、家族みんながハッピーになる子育てのコツを一緒に学びましょう。
日時:8月24日(日)午前10時~11時30分
場所:市民情報センター2階 子育て情報室
内容:助産師の講話
対象:妊婦さんとその家族
定員:20組(先着順)
参加料:無料
持ち物:母子健康手帳
申込:8月20日(水)までに電話、または二次元コードからお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:健康課母子健康係
【電話】63-2819