- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年8月号(NO.1299)
■「外国人材受入れ・定着セミナー」開催
企業等を対象に、外国人材受入れに関するセミナーを開催します。
定員:20社程度
日時:8月20日(水)午後2時30分~4時15分
午後2時~ 受付
講師:公益財団法人 栃木県国際交流協会
内容:
(1)新たに受入れする上での注意点や制度について
(2)育成就労制度の概要
場所:市民情報センター1階 研修室
参加料:無料(入退室自由)
申込:8月15日(金)までに下記の申込フォームまたは、産業振興課へメールまたは電話で。
問合せ:産業振興課産業振興係
【電話】63-2196
【メール】[email protected]
■紙芝居「ぼくが見た鹿沼の空襲」の読み聞かせ
日時:8月10日(日)午後2時開演
場所:本館2階 視聴覚室
読み手:戦争体験を語り次ぐ会 稲葉 幸枝 氏
内容:紙芝居「ぼくが見た鹿沼の空襲」の読み聞かせ
定員:50人(申込不要)
参加料:無料
問合せ:図書館本館
【電話】64-9523
■ほんのす おはなし会
日時:8月2日(土)午前10時30分~11時
場所:東分館 多目的室
内容:紙芝居「しっぺいたろう」他
担当:鹿沼民話の会
入場料:無料
問合せ:図書館東分館
【電話】63-4646
■夏休み期間中市内小中学生は入館無料です
日時:8月31日(日)まで
※月曜休館
8月11日(月・祝)は開館、8月12日(火)は休館
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:川上澄生美術館
内容
(1)小学生向けクイズ(正解者には川上澄生作品のシールを差し上げます)
(2)中学生向けワークシート
●国立印刷局特別講演会、ワークショップ(凹版印刷体験)、特別展示の開催
紙幣の制作などを行っている独立行政法人国立印刷局から技官をお招きし、特別講演会、ワークショップ、特別展示を開催します。
▽特別講演会
日時:9月20日(土)午後1時30分~
場所:情報センター5階 マルチメディアホール
内容:紙幣の工芸的側面に関する特別講義
参加料:無料
申込:8月23日(土)午前9時から当館へ電話で。
▽ワークショップ
日時:
9月20日(土)午後1時~4時30分
9月21日(日)午前9時~午後4時30分
場所:文化活動交流館創作工房室
内容:凹版印刷体験
参加料:無料
申込:不要
▽特別展示
日時:
9月20日(土)午前11時30分~午後4時30分
9月21日(日)午前9時~午後4時30分
場所:展示場所は未定です。確定したら美術館ホームページでお知らせします。
内容:国立印刷局から借用した貴重な、凹版画、すき入れ、彩文画などを多数展示
参加料:無料
申込:不要
問合せ:川上澄生美術館
【電話】62-8272