- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年10月号(NO.1301)
■鹿沼・粟野合併20周年記念 講演会「旧粟野中学校に見る学校建築の歴史と魅力」参加者募集
工学博士で学校建築研究の第一人者 上野淳(うえのじゅん)氏が旧粟野中学校の魅力を紹介します。
日時:11月9日(日)午後1時30分~3時
場所:旧粟野中学校(国登録有形文化財)の見学、粟野コミュニティセンターでの講演
講師:上野淳(東京都立大学名誉教授・工学博士)
定員:30人
参加料:無料
申込:10月6日(月)午前9時から電話で。
問合せ:文化課文化振興係
【電話】65-6741
■趣味発見!愉しむ充実時間♪「脳ストレッチ運動andスマホ講座」
日時:10月27日(月)午前10時~正午
場所:市民情報センター3階 EUC学習室
対象:市内在住・在勤の成人
定員:15人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:無料
持ち物:携帯電話またはスマートフォン・筆記用具・飲み物
申込:10月14日(火)午前9時~17日(金)午後5時までに、電話または申込フォームで。
問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】63-3498
■成人向け体験講座「地域デビュー講座」
~鹿沼の偉人や特産品について学ぼう~
2回目は「二宮尊徳と久保田譲之助について」
市バスで日光市歴史民俗資料館と板荷の久保田掘を見学します。
日時:11月5日(水)午前9時30分~午後0時30分
場所:市民情報センター(集合解散)
対象:市内在住・在勤の成人
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:無料
持ち物:飲み物・筆記用具
申込:10月10日(金)午前9時~19日(日)午後5時までに、電話または申込フォームで。
問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】63-3498
■高齢者向け「パドルdeダンス教室」
場所:高齢者・障害者トレーニングセンター
対象:60歳以上の市内在住の人
定員:各教室15人(先着順)
参加料:1回100円
持ち物:屋内用運動靴、タオル、飲み物
申込:10月18日(土)午後2時から直接トレーニングセンターへ。
問合せ:高齢者・障害者トレーニングセンター
【電話】62-1234
■「ウィークエンド体験」
▽英語de楽しもう ハロウィン♪
~簡単な単語を覚えてハロウィンを楽しもう~
日時:10月25日(土)午前9時30分~11時30分
場所:市民情報センター2階 子育て情報室A
対象:市内小学生
参加料:300円
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
持ち物:飲み物、筆記用具
申込:10月7日(火)午前9時~10日(金)午後5時までに、電話または申込フォームで。
▽流行りの曲に合わせてDANCE体験
~身体の使い方やダンスの基本的な動きを学びましょう♪~
日時:11月15日(土)午前9時30分~11時30分
場所:市民情報センター1階 マルチメディアヘルスケアルーム
対象:市内小学生
参加料:無料
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
持ち物:飲み物、筆記用具、動きやすい服装
申込:10月27日(月)午前9時~30日(木)午後5時までに、電話または申込フォームで。
問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】63-3498
■「鹿沼ルネッサンス構想」策定に伴う市民アンケート協力のお願い
市では歴史・文化芸術を活用したまちづくりを目指し、「鹿沼ルネッサンス構想」の策定を進めるにあたり、アンケートを実施します。
期間:11月30日(日)まで
回答方法:
(1)用紙による回答…市役所1階ラック、文化課事務室(文化センター内3階)、各コミセン、図書館本館、東分館、粟野館、川上澄生美術館にて配布
(2)右記二次元コードによる回答
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:文化課文化振興係
【電話】65-6741