イベント くらしinformation【開催】

■まちかど健康チェック
血圧や握力を測定して健康度を確認することができます。(予約不要)お気軽にお立ち寄りください。
日時:8月6日(水) 午前10時~11時
場所:氏家保健センター

問合せ:健康増進課
【電話】682-2589

■動く知更相
県障害者総合相談所へ行くことが困難な方のため、同相談所職員が療育手帳の再判定や生活相談等を行います。ご希望の方は窓口へお申込みください。
福祉課で生活状況調書の聞き取りが必要です。
※新規の療育手帳の判定は行いません
日時:9月25日(木) 午前10時
場所:氏家公民館
対象:18歳以上の知的障がい者
申込期限:8月15日(金)

申込・問合先:福祉課
【電話】681-1161

■就学時の健康診断
令和8年4月に小学校に入学する児童を対象に10月~11月に健康診断を実施します。入学予定の学校で必ず受診してください。

問合せ:学校教育課
【電話】686-6620

■子育て練習講座
子どもとのかかわり方に悩んでいませんか?子どもの褒め方・叱り方の基礎を練習する講座です。
日時:8月25日(月) 午前10時~正午
場所:氏家保健センター
対象:市内在住の未就学児から小学生の子どもを養育する保護者等
定員:先着10名
受講料:無料

申込・問合先:こども家庭センター
【電話】616-3714

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
いじめ、いやがらせ、強制・強要、暴行・虐待等、さまざまなこどもの人権問題をめぐる相談をお受けします。
相談は秘密厳守ですので、安心してご相談ください。
日時:8月27日(水)~9月2日(火) 午前8時30分~午後7時(土日は午前10時~午後5時)

問合せ:宇都宮地方法務局 県人権擁護委員連合会
【電話】0120-007-110

■心の健康相談
心にかかわるさまざまな問題や悩みについて、精神科医師や保健師が相談を受け付けます。
日時:
8月28日(木) 午後1時30分~3時30分
9月16日(火) 午後2時30分~4時30分
場所:矢板健康福祉センター
相談内容:不安、眠れない、対人関係等の悩み、思春期、認知症、アルコール・薬物、ご家族の問題行動等の相談
※1週間前までに要予約

申込・問合先:矢板健康福祉センター
【電話】0287-44-1297