さくら市(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
できることから始めよう 災害から身を守るために(1) ■知ることが防災の第一歩 夏から秋にかけて、集中豪雨やゲリラ豪雨、台風など大雨による災害が起こりやすくなります。 大雨が降って災害の危険性が高まったとき、災害から身を守るためには、日頃の備えが大切です。 ■市が発令する避難情報を確認しましょう 県と宇都宮地方気象台から土砂災害警戒情報が発表されたときは、市の避難指示を待たずに、危険区域から離れる行動をとってください。 必ずこの順序で発令されるとは限...
-
くらし
できることから始めよう 災害から身を守るために(2) ■(プレゼントが当たる)防災アプリを登録 市からの防災や火災情報が取得できる! ▽ダウンロードはこちら(無料) ※各2次元コードは本紙をご覧ください ※スマートフォンをお持ちでない方には、戸別受信機を配布しています。詳しくは総務課(【電話】681-1111)までご相談ください。 ▽抽選で100名に防災食セットプレゼント 応募方法: 1)防災アプリをダウンロード 2)アプリの設定をする (1)購読設...
-
子育て
安心安全でおいしい給食を子どもたちへ。 ■9月1日、さくら市学校給食センター誕生! ▽地域とつながる食育の新拠点、学校給食センターが完成しました。 令和6年3月から進められてきた工事が終了し、8月1日にさくら市学校給食センターが完成しました。新センターは鷲宿に建設され、9月1日から約4000食の給食提供を開始します。これにより市内の8小中学校(氏家・押上・熟田・上松山・南・喜連川小学校、氏家・喜連川中学校)へ専用トラックで配送されること...
-
くらし
令和8年3月請求分から下水道使用料が変わります 現在、使用料だけでは汚水の処理費用を賄いきれず、市税で補っている状況です。今後も受益者負担の原則を保ちながら、安定した下水道サービスを提供するため、値上げを行います。 ■料金適用スケジュール 奇数月請求の方は令和8年2月検針・3月請求分から、偶数月請求の方は令和8年3月検針・4月請求分から料金が変わります。 皆さんに安心・安全に下水道を使用していただくため、どうかご理解ご協力をお願いします。 ■料...
-
イベント
pick up news 今月のいち推し 注目のイベントやニュースをお届け ■ベリテンライブ2025にさくら市が出展! 栃木を代表する音楽フェスティバル「JA共済presents RADIO BERRYベリテンライブ2025Special」に、さくら市特設ブースを両日出展します!市のオリジナルグッズ配布や、特産物をプロモーション予定です! 多数の人気アーティスト出演や、さまざまなPRブースもありますので、ぜひご参加ください! ※チケット等...
広報紙バックナンバー
-
広報さくら 令和7年9月1日号
-
広報さくら 令和7年8月1日号
-
広報さくら 令和7年7月1日号
-
広報さくら 令和7年6月1日号
-
広報さくら 令和7年5月1日号
-
広報さくら 令和7年4月1日号
-
広報さくら 令和7年3月1日号
-
広報さくら 令和7年2月1日号
-
広報さくら 令和7年1月1日号
-
広報さくら 令和6年12月1日号
-
広報さくら 令和6年11月1日号
-
広報さくら 令和6年10月1日号
自治体データ
- 住所
- さくら市氏家2771
- 電話
- 028-681-1111
- 首長
- 中村 卓資