さくら市(栃木県)
新着広報記事
-
くらし
広島平和記念式典に参加してきました 市では、広島市で開催される「平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)」に中学生を派遣しています。 今年度も8月5日(火)~7日(木)の日程で市内の中学生6名が参加し、平和について学んできました。その感想文を紹介します。(敬称略) ※「平和記念式典」とは、原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を実現するために、原爆が広島市に投下された8月6日に毎年行われている式典です ・行って 見て 感...
-
イベント
ゆめ!さくら博and福祉まつり2025 誰もが共に支え合いながら生きていく“共生社会の実現”を目指し、多くの学びや体験を通して有意義なイベントにしていきます! 詳細は、9月28日の新聞折込パンフレット、または市ホームページをご覧ください。 詳細はこちら ■市制20周年記念クイズラリーに挑戦 「さくら市」と「福祉」に関するクイズが会場内に隠れています。 ブース内にヒントがあるかも…? 全問正解して景品をゲットしよう! ■みんなで氏家音頭、...
-
イベント
さくら市ミュージアム 第107回 企画展 ■鎌倉公方足利氏の至宝 喜連川家文書 10月18日(土)~12月21日(日) ▽「喜連川家文書(きつれがわけもんじょ)」とは 江戸時代に喜連川を治めていた喜連川足利氏に代々伝わっていた系図や手紙・書類などの文書で、喜連川足利氏8代恵氏(やすうじ)が天明元(1781)年までに整理・保存し『天明元年目録(てんめいがんねんもくろく)』にまとめた歴史的な資料を総称して「喜連川家文書」と呼んでいます。明治時...
-
健康
さくら健幸ポイントsaku歩(さくぽ) ・散歩しながら ・おでかけしながら ・働きながら saku歩は「歩く」を中心に自分のペースで楽しく健康づくりができるスマートフォンのアプリです。 指定の健康づくりを実施することでポイントが貯まり、毎月抽選で500円相当の電子マネーやさくら市20周年記念グッズが当たります。 事業期間:10月1日(水)~令和8年2月28日(土) 対象:さくら市に住所のある19歳以上の方(令和8年3月31日時点) 費用...
-
イベント
2025年 Honda HRC 2輪/4輪レースの挑戦 特別展示 世界最高峰の4輪レースF1世界選手権(以下F1)に2019年より2つのレーシングチームにパワーユニットの供給・技術支援に携わる、さくら市操業の株式会社ホンダ・レーシング(HRC)協力のもと、HondaHRC2輪/4輪レースの挑戦特別展示を開催します。 Hondaは日本多数のモビリティメーカーでは唯一、創業期から2輪/4輪両レースを通じて人と技術を磨き、世界中のレースに挑戦しています。特に今年はF1...
広報紙バックナンバー
-
広報さくら 令和7年10月1日号
-
広報さくら 令和7年9月1日号
-
広報さくら 令和7年8月1日号
-
広報さくら 令和7年7月1日号
-
広報さくら 令和7年6月1日号
-
広報さくら 令和7年5月1日号
-
広報さくら 令和7年4月1日号
-
広報さくら 令和7年3月1日号
-
広報さくら 令和7年2月1日号
-
広報さくら 令和7年1月1日号
-
広報さくら 令和6年12月1日号
-
広報さくら 令和6年11月1日号
自治体データ
- 住所
- さくら市氏家2771
- 電話
- 028-681-1111
- 首長
- 中村 卓資
