さくら市(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】わたしが市長になったら…
4月13日(日)は、さくら市長選挙の投票日 市民の皆さんに「わたしが市長になったら…」をテーマにインタビューし、それぞれの公約を考えてもらいました。 ■手塚さん一家 ▽だれもが幸せを♡ その世代ごとに困りごとがあったり、必要に感じることがあったりすると思うので、それらを補いながら、だれもが幸せに暮らせるような元気な町になればと考えました。 ■稲見真季さん ▽楽器ができる場所づくり! 団体などで楽器…
-
くらし
さくら市長選挙
4/13(SUN)は投票へ ■投票日 日時:4月13日(日) 午前7時~午後7時 投票所:22か所の投票所で投票できます。 ■期日前投票 日時:4月7日(月)~12日(土) 午前8時30分~午後8時 場所: 市役所第2庁舎 2階 喜連川支所 2階 ■投票できる方 次の両方に該当する方 ・平成19年4月14日以前に生まれた方 ・令和7年1月5日までにさくら市の住民基本台帳に登録され、その後も引き続き…
-
子育て
中学生アメリカ派遣2025
1月15日から23日まで、さくら市立中学校国際交流事業(アメリカ派遣)を実施し、氏家・喜連川中学校の2年生20名がアメリカ合衆国(ロサンゼルス)に派遣されました。 直前にロサンゼルスで発生した山火事の影響が心配されましたが、行程どおりに派遣を終了することができました。 現地のホストファミリーの方々、そして交流校のミラレステ中学校の皆さんの温かい歓迎を受け、思い出深い体験ができました。この貴重な体験…
-
子育て
「学校を核とした地域づくり」に向けて
■熟議と主体的取組を 地域の力を結束し、協働して子どもを育む さくら市教育委員会教育長 橋本啓二 本市では、令和元年度から段階的に「学校運営協議会制度」を導入し、令和3年度から全ての小中学校に設置しました。学校運営協議会を設置した学校を「コミュニティ・スクール(CS)」と呼んでいます。 コミュニティ・スクールは、学校、保護者、地域住民が力を合わせて学校の運営に取り組む仕組みです。学校と地域がパート…
-
イベント
さくら市の桜情報
■桜の開花情報 今年も市のさまざまな桜開花情報をお届けしていきます。 情報を掲載する、市ホームページの桜・温泉情報サイトが昨年から素敵になっています。ホームページのトップページまたは二次元コードからぜひ訪れてみてください。 桜・温泉情報サイトゆーったりさくらきぶん(2次元コードは本紙をご覧ください) ■第17回氏家ゆうゆうパーク桜まつりとライトアップ 氏家ゆうゆうパークの桜づつみをライトアップしま…
広報紙バックナンバー
-
広報さくら 令和7年3月1日号
-
広報さくら 令和7年2月1日号
-
広報さくら 令和7年1月1日号
-
広報さくら 令和6年12月1日号
-
広報さくら 令和6年11月1日号
-
広報さくら 令和6年10月1日号
-
広報さくら 令和6年9月1日号
-
広報さくら 令和6年8月1日号
-
広報さくら 令和6年7月1日号
-
広報さくら 令和6年6月1日号
-
広報さくら 令和6年5月1日号
-
広報さくら 令和6年4月1日号
自治体データ
- 住所
- さくら市氏家2771
- 電話
- 028-681-1111
- 首長
- 花塚 隆志