広報さくら 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
戦後80年特別展 ツナガル★えほん展開催中! 7月19日(土)~8月24日(日) ■「絵本」と聞くと、みなさんは何を思い浮かべますか? 子どもの頃、冒険に出かける物語をワクワクしながら夢中になって読んだり、夜、眠りにつく前に大好きな絵本を家族に読んでもらったりした思い出があると思います。 絵本は、文章と絵がつくる豊かな世界観で、子どもたちの想像力や言語能力を育み、心を豊かにしてくれます。また、子どもから大人まで年齢を問わず、誰もが楽しめる奥深...
-
イベント
さくらTopics ■5/22 全国市区選挙管理委員会連合会表彰 市選挙管理委員会委員長職務代理者を務める津浦幸夫(つうらゆきお)さんが、全国市区選挙管理委員会連合会より表彰されました。 津浦さんは、平成29年5月23日に市選挙管理委員会委員に就任し、令和3年6月1日からは委員長職務代理者として、適正な選挙の執行にご尽力いただいています。 この多年にわたる顕著な功績が認められ、受賞となりました。 ■5/28 桜マイス...
-
くらし
発見!さくらキラ人 ■さくら市で輝く人を紹介するコーナーです。 ・白鷗大学足利高校3年 木口豪人(きぐちたけひと)さん(右) ・文星芸術大学附属高校3年 渡邊優斗(わたなべひろと)さん(左) 喜連川中学校の卒業生木口さん(100キロ超級)と渡邊さん(73キロ)は栃木県予選で優勝し、8月に岡山県で開催される全国高等学校総合体育大会柔道競技に出場します。 県予選優勝の際「決勝の相手は後輩だったので、勝ててほっとした。」と...
-
くらし
くらしinformation【お知らせ】 ■国民年金の付加年金制度 国民年金に加入している方は、定額保険料に加えて付加保険料を納めていただくと、老齢基礎年金を受給するときに上乗せして付加年金を受け取ることができます。 付加保険料:月額400円 ※納付は申込月から 付加年金額:年額200円×納付月数 対象:国民年金基金に加入していない方 持ち物: ・年金手帳または基礎年金番号通知書 ・身分証明書(免許証やマイナンバーカード等) 申込・問合先...
-
スポーツ
さくら市民デー開催! 栃木ゴールデンブレーブス対茨城アストロプラネッツ戦を「さくら市民デー」として開催します。 市内在住・在学・在勤者はチケット無料です。 日時:8月17日(日) 午後3時プレーボール 場所:エイジェックスタジアム(宇都宮市西川田) 対戦相手:茨城アストロプラネッツ 席種:自由席 チケット受取方法:当日、会場チケット売り場にて身分証明書(免許証・学生証・社員証等)を提示し、チケットを受け取ってください。...
-
イベント
悠遊ダイニングandスカイランタン(R)ナイト 氏家ゆうゆうパークの大池周りに昼からキッチンカーやテントショップが並び、夜には大池上空にスカイランタン350基を打ち上げる幻想的なイベントが開催されます。 日時:10月4日(土) 正午~午後7時 ※強風・荒天の場合は翌日10月5日(日)に順延 場所:氏家ゆうゆうパーク 参加費:スカイランタン1基 前売券…3,000円 当日券…3,500円(数量限定) 予約方法:前売券はチケットペイでのみ販売してい...
-
くらし
くらしinformation【お知らせ】(2) ■市区長会ホームページの電子回覧板をご利用ください 電子回覧板を通じて市からのお知らせや、各行政区(自治会)からのお知らせを発信していますので、ぜひご活用ください。(紙の回覧板も今までどおり実施します。) 問合せ:区長会事務局 【電話】681-1111 ■ご家庭の井戸水を検査してみませんか? 抽選申込期間:8月1日(金)~7日(木) 午前8時30分~午後5時15分 定員:100名 対象:市内在住の...
-
その他
さくら市の人口 令和7年7月1日現在(前月比・毎月人口推計) 人口:43,819人(±0人) 男:22,723人(-5人) 女:21,096人(+5人) 世帯数:17,330世帯(+12) 転入:119人 転出:107人 出生:23人 死亡:35人
-
イベント
うじいえ納涼彩2025 氏家駅前にて創作灯ろうの展示や縁日風の祭りを行います。賑わいの創出や広い世代間での市民交流を促進するイベントです。 日時:9月27日(土) 午後2時~8時 場所:さくらテラス、さくらスクエア、氏家駅前歩行者天国 内容: ・子どもおはやし演奏 ・ダンス・演奏披露 ・子ども向けお遊び処 ・縁日風屋台 ・氏家音頭 ・創作灯ろうコンテスト等 ※当日は駅前の公共無料駐車場はご利用できません。 市役所および氏...
-
講座
氏家音頭講習会 うじいえ納涼彩に向けた「氏家音頭」の講習会を行います。本来の氏家音頭よりも気軽に踊れるよう特別にアレンジされたものですので、お気軽にご参加ください。 日時:9月4日(木) 午後2時~(2時間程度) 場所:さくらテラス駅前情報館(多目的室) 申込方法:電話で申込み 申込期限:9月1日(月) 問合先:うじいえ納涼彩実行委員会 【電話】080-5125-1717
-
イベント
くらしinformation【開催】 ■まちかど健康チェック 血圧や握力を測定して健康度を確認することができます。(予約不要)お気軽にお立ち寄りください。 日時:8月6日(水) 午前10時~11時 場所:氏家保健センター 問合せ:健康増進課 【電話】682-2589 ■動く知更相 県障害者総合相談所へ行くことが困難な方のため、同相談所職員が療育手帳の再判定や生活相談等を行います。ご希望の方は窓口へお申込みください。 福祉課で生活状況調...
-
講座
ミニブーケ作成体験 参加者募集 さくら市20周年記念事業として、氏家駅前のさくらテラスに木村爽陽(そうよう)先生が作成したドライフラワーのオブジェを8月下旬頃から設置します。 展示期間終了後、飾っていたドライフラワーを用いてミニブーケ作成体験を行います。どなたでも参加できる内容となっていますので、ぜひご応募ください。 日時:9月6日(土) (一部)午後1時~1時50分 (二部)午後2時~2時50分 場所:さくらテラス 対象:市内...
-
イベント
婚活イベント「サカともナイト!〜君との出会いキックオフ~」開催 とちぎ結婚支援センター主催の婚活イベントがカンセキスタジアムとちぎで開催されます。選手目線のピッチ上で試合観戦、栃木SC元キャプテン廣瀬浩二氏によるスタジアムツアーなど、特別な体験が盛りだくさん。夏の終わり、みんなで心を一つに栃木SCを応援しながらたくさん人との出会いを楽しみましょう! 日時:8月30日(土) 午後5時30分~9時 場所:カンセキスタジアムとちぎ(宇都宮市西川田4-1-1) 対象:...
-
イベント
くらしinformation【開催】(2) ■キッズandファミリーコンサート 楽器演奏、ダンス等の発表を行います。申込不要、入場無料、小さなお子さんも大歓迎! 日時:8月24日(日) 開場 午後1時 開演 午後1時30分 場所:氏家公民館ホール 問合せ:氏家公民館 【電話】682-1611 ■第11回平和の鐘をつく集い 原爆が落とされた日に平和を願うための集いを開催します。黙とう、講話、原爆パネル展等を行います。 日時: 8月6日(水) ...
-
くらし
フリガナの通知をご確認ください 本籍地がさくら市の方に、戸籍に記載する予定のフリガナの通知をお送りしました。 フリガナの誤りや、濁点の有無、小さいアイウエオ、ツ、ヤユヨ等十分にご確認ください。 ■フリガナが合っている場合 届出不要です。令和8年5月26日以降、通知されたフリガナが戸籍に記載されます。 ■フリガナが間違っている場合 令和8年5月25日までに正しいフリガナの届出をしてください。 窓口のほか、郵送やマイナポータル(要マ...
-
くらし
水道料金審議会(第1回)を開催しました 水道事業の経営に必要な経費は、水道料金収入により賄われています。 近年は、水道施設の老朽化に伴う修繕の増加や物価上昇、金利上昇等の影響による経費の増加により、収支のバランスが悪化していますので、水道事業の経営の安定化や水道水の安定供給のためには、適正な水道料金水準を検討する必要があります。 6月23日に開催した第1回審議会では、審議委員への委嘱状の交付や諮問書の手交、水道事業の経営状況の概要や将来...
-
くらし
くらしinfotmation【募集】 ■水中ゆうゆうウォーキング(桜ささえあいポイント対象) 水の浮力を使い、関節へかかる負荷を少なく全身を鍛えることができます。 日時: ・体力測定 9月22日(月)、12月22日(月) ・水中運動 10月1日~12月24日までの毎週水曜日(10月29日除く) 午前8時50分~10時20分 対象: ・医師による運動制限のない65歳以上の市内在住者 ・原則、全日程参加できる方 定員:20名 ※定員超過時...
-
講座
祖父母講座(孫育て) 「こんなときどうする?」具体的な場面をもとに祖父母のかかわり方について学び、孫育てのヒントを見つけてみませんか? 日時:9月9日(火)、17日(水) 午前9時30分~11時30分(1回のみの参加も可) 場所:氏家公民館視聴覚室 対象:孫のいる方、孫育てに関心のある方 定員:15名程度 参加費:無料 申込期限:9月5日(金) 申込・問合先:生涯学習課 【電話】686-6621
-
くらし
氏家公民館からのお知らせ ■公民館予約がさらに便利に!予約システム使い方講習会を開催 公共施設予約システムがより便利になりました。公民館予約システムの活用を考えている方、この機会にぜひ講習会にご参加ください。システム予約の基本操作を説明します。 ▽予約システム使い方講習会 日時・場所: ・8月25日(月) 午後2時 氏家公民館第2研修室 ・8月26日(火) 午後2時 喜連川公民館団体事務室 定員:各日20名まで 対象:興味...
-
くらし
くらしinfotmation【募集】(2) ■民設民営放課後児童クラブ 施設整備・運営事業者 令和9年度から事業を実施する事業者を募集します。 応募資格:社会福祉法人・学校法人等 申込方法:「民設民営放課後児童クラブ施設整備・運営事業者募集要項」に定める、申請書および提出書類をこども政策課に提出 申込期限:9月16日(火) ※募集要項は、こども政策課窓口または、市ホームページからダウンロードしてください 問合せ:こども政策課 【電話】681...