- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県壬生町
- 広報紙名 : 広報みぶ 2025年11月号
6月7日(土)と9月13日(土)に羽生田地区の「夢・はにしの里協議会」で、7月19日(土)と10月4日(土)に上稲葉地区の「上稲葉・自然を守る会」で、7月19日(土)に下稲葉地区の「下稲葉・水と緑を守る会」で、それぞれ生き物調査が行われました。
この活動は、地元の小学生や保護者、地域の方々に参加してもらう取り組みです。田んぼやその周辺の水路にどんな生き物が住んでいるかを調べながら、地域の自然環境を守り、さらに良くしていくことを目指しています。
子どもたちは網を持って水路に入ると、魚の捕まえ方の指導を受けながら水中の生き物をたくさん採取しました。その後、アドバイザーから捕獲した生き物についての説明を受け、生き物について勉強しました。
羽生田地区では、ヨシノボリやオイカワなど、下稲葉地区ではドジョウやタモロコなど、上稲葉地区では、カワニナやスジエビなどが観察でき、地域の自然に対する関心が深まる有意義なものとなりました。
