壬生町(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
壬生町長・壬生町議会議員選挙 投票日:令和8年3月29日(日) 壬生町選挙管理委員会(9月1日開催)で、令和8年4月15日任期満了の壬生町長選挙および壬生町議会議員選挙の投票日が決定しました。 ※立候補予定者説明会、選挙については、随時広報みぶや町公式ウェブサイトにて今後お知らせします
-
くらし
開かれた町政を目指して~情報公開制度利用状況~ ■令和6年度の情報公開制度の利用状況についてお知らせします 情報公開制度とは、町民の皆さんの町政に対する理解・信頼を深め、「より開かれた町政」の実現のため、町の持っている情報を公開する制度です。 令和6年度の情報公開請求の状況は、下記のとおりです。 ■令和6年度の個人情報の保護に関する法律の運用状況をお知らせします 個人情報の保護に関する法律は、個人情報の適正な取扱いに関し、個人情報の保護施策の基...
-
くらし
令和6年度決算報告 町では、町民の皆さんに町財政の状況を知ってもらうために、財政状況を公表しています。今回は、令和6年度の町の歳入(収入)と歳出(支出)の決算についてお知らせします。 ■一般会計の決算の概要 令和6年度当初予算編成時における地方財政の状況は、国の雇用・所得環境が改善していたことに加え、各種政策の効果もあって、緩やかに景気が回復していた状況ではありましたが、物価高騰の影響により、地方財政運営は依然として...
-
くらし
壬生町の財産 町有財産 町の所有に属するあらゆる財産のことで、土地や建物・有価証券などの公有財産、特定の目的のために積立や運用を行う基金、金銭の給付を目的とする町の権利である債権、町が使用するために保管している備品や消耗品などがあります。 主な財産は次のとおりです。 〔基金〕54億6,601万円 町が条例に基づき設置するもので、ある目的のために財産を維持し、資金を積立てるための基金と、定額の資金を運用するための基金の2種...
-
くらし
令和6年度の主な事業実績(一般会計) ■議会費 127,322千円 議会ICT化推進事業 777千円 ■総務費 2,002,117千円 移住定住支援事業 3,610千円 東京サテライト事業 1,201千円 第7次総合振興計画等策定事業 8,250千円 まちなか拠点施設整備事業 149,182千円 申請手続き等DX推進事業 4,656千円 定額減税補足給付金支給事業 298,541千円 ■民生費 6,024,531千円 物価高騰対策住民...
広報紙バックナンバー
-
広報みぶ 2025年10月号
-
広報みぶ 2025年9月号
-
広報みぶ 2025年8月号
-
広報みぶ 2025年7月号
-
広報みぶ 2025年6月号
-
広報みぶ 2025年5月号
-
広報みぶ 2025年4月号
-
広報みぶ 2025年3月号
-
広報みぶ 2025年2月号
-
広報みぶ 2025年1月号
-
広報みぶ 2024年12月号
-
広報みぶ 2024年11月号
-
広報みぶ 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 栃木県壬生町ホームページ
- 住所
- 下都賀郡壬生町大字壬生甲3841番地1
- 電話
- 0282-81-1806
- 首長
- 小菅 一弥