壬生町(栃木県)

新着広報記事
-
しごと
令和7年度壬生町職員採用試験案内(2次募集) 令和8年4月1日に採用予定の壬生町職員採用試験(2次募集)を次のとおり実施します。 試験日:10月27日(月)~28日(火) 壬生町役場本庁(壬生甲3841番地1) ※詳細については採用試験案内〔2次募集:学芸員〕を確認してください 申込受付期間:9月22日(月)~10月15日(水) ■試験区分 ただし、次のいずれかに該当する方は受験できません。 ア 日本国籍を有しない方 イ 拘禁刑以上の刑に処せ...
-
イベント
まちトピ ■〔祝百寿〕渡邉(わたなべ)コこトとさん100歳おめでとうございます 渡邉コトさんが100歳の誕生日を6月20日(金)に迎えられ、小菅町長が自宅を訪問し、長寿をお祝いしました。 コトさんは軽快な足取りで出迎えてくださり、とても元気な様子が窺えました。デイサービスに12年通っていて、友人も多く、デイサービスでの様子を写真を交えて教えてくださいました。 普段は、本や新聞を読んだり、庭でお散歩などを楽し...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人および世帯が対象です。 9月中旬から、調査員が皆さんのお宅を訪問し、対面、もしくはインターホン越しで調査の趣旨を説明し、調査書類を配ります。複数回訪問しても会うことができない場合、住んでいる事実が確認できたら調査書類は郵便受けに入れるなどして配ります。 回答は、できる限りインターネットでお願いします。(郵送も可能です。) ※調査員による...
-
くらし
壬生町第7次総合振興計画基本構想(案)および前期基本計画(案)について意見を募集します 町では、令和8年度からの10年間のまちづくりの指針となる「壬生町第7次総合振興計画基本構想(案)」および前期5年間の計画にあたる「壬生町第7次総合振興計画前期基本計画(案)」の策定を進めています。 計画案がまとまりましたので、住民の皆さんからの意見を募集します。寄せられた意見を参考に計画策定手続きを進めるとともに、意見に対する町の考え方などを整理し、後日公表します。 募集期間:9月8日(月)~10...
-
くらし
町内の各世帯に「壬生町共通商品券」を配布します! 町では、物価高騰の影響を受けている町民の皆さんに、経済的支援および消費の下支えを目的として、1世帯あたり3,000円分の壬生町共通商品券を配布します。ぜひ活用してください。 Q1 対象者は? A1 〔全世帯配布分〕令和7年7月1日現在で町の住民基本台帳に記載されている世帯の世帯主 Q2 使用期限は? A2 使用有効期間は令和8年2月28日(土)までです。使用有効期限後の使用や払い戻しはできません。...
広報紙バックナンバー
-
広報みぶ 2025年9月号
-
広報みぶ 2025年8月号
-
広報みぶ 2025年7月号
-
広報みぶ 2025年6月号
-
広報みぶ 2025年5月号
-
広報みぶ 2025年4月号
-
広報みぶ 2025年3月号
-
広報みぶ 2025年2月号
-
広報みぶ 2025年1月号
-
広報みぶ 2024年12月号
-
広報みぶ 2024年11月号
-
広報みぶ 2024年10月号
-
広報みぶ 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 栃木県壬生町ホームページ
- 住所
- 下都賀郡壬生町大字壬生甲3841番地1
- 電話
- 0282-81-1806
- 首長
- 小菅 一弥