壬生町(栃木県)
新着広報記事
-
スポーツ
壬生町合併70周年記念 第14回壬生町ゆうがおマラソン大会 交通規制のおしらせ 壬生町ゆうがおマラソン大会の開催に伴い、以下のとおり交通規制を実施します。 本大会は、ゲストランナーにシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子(たかはしなおこ)さんを迎えて行うため、多くの参加者および来場者が見込まれます。 日時:12月7日(日)午前9時~12時30分(予定) ※雨天決行 交通規制:コース上は原則、車両全面通行止め 県道宇都宮・栃木線は、宇都宮方面片側一車線通行規制 交通規制...
-
くらし
壬生町町民活動支援センター「みぶりん」移転のおしらせ 令和8年1月21日(水)、壬生町町民活動支援センター「みぶりん」は役場旧庁舎跡地「ふらっと壬生テラス」に移転します。 移転後は、「壬生町町民活動支援センター」として開館する1階に地域で起業・創業を目指す人のための「チャレンジショップ」と、地域の交流や賑わいを創出する場となる「コミュニティカフェ」を新設し、2階に町民活動を支援する拠点として「みぶりん」の事務所と会議室を開設します。引き続き皆さんの利...
-
くらし
令和7年 地価調査 令和7年地価調査結果が公表されたので、壬生町の内容についてお知らせします。 この価格が民間の土地取引の目安となり、公共事業の用地取得の基準になります。 ■土地の標準価格を公表 価格判定基準日:7月1日 調査地点の名称:基準地 調査地点数:町内7地点 公表日:9月17日(県公報) 基準地の価格:1平方メートル当たりの価格 ▽第1種中高層住居専用地域 ・表町1928番2〔表町11-46〕 30,400...
-
くらし
まちトピ ■〔祝百寿〕北見アイ子(きたみあいこ)さん100歳おめでとうございます 北見アイ子さんが9月4日(木)に100歳の誕生日を迎え、入所先の施設を小菅町長が訪問し、長寿をお祝いしました。 アイ子さんの祝百寿のお祝いは、家族をはじめ、施設に入所している方や多くの職員の方がホールに集まり賑々しく行われました。そして町長からアイ子さんへ祝百寿の賞状が手渡されると、ホールは大きな拍手に包まれました。 町長が「...
-
くらし
11月は年金月間です(1) ■11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」 国民年金は、日本国内に住む20歳~60歳の方が加入する公的な社会保障制度であり、老後や傷病の際に生活の経済的支えとなります。 ▽ねんきんネットを活用してください! 年金記録や将来の年金受給見込み額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。「ねんきんネット」を利用すると、いつでも自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、自身...
広報紙バックナンバー
-
広報みぶ 2025年11月号
-
広報みぶ 2025年10月号
-
広報みぶ 2025年9月号
-
広報みぶ 2025年8月号
-
広報みぶ 2025年7月号
-
広報みぶ 2025年6月号
-
広報みぶ 2025年5月号
-
広報みぶ 2025年4月号
-
広報みぶ 2025年3月号
-
広報みぶ 2025年2月号
-
広報みぶ 2025年1月号
-
広報みぶ 2024年12月号
-
広報みぶ 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 栃木県壬生町ホームページ
- 住所
- 下都賀郡壬生町大字壬生甲3841番地1
- 電話
- 0282-81-1806
- 首長
- 小菅 一弥
