くらし 6月議会定例会 一般会計補正予算など13議案を可決

令和7年第5回那須町議会定例会が6月2日〜12日までの11日間開催され、13議案が可決されました。主な議案は次のとおりです。

◆那須町宿泊税条例の制定
国内外から選ばれ続ける観光地として発展していくことを目指し、観光の振興を図る施策に要する費用に充てる宿泊税を導入するための条例を制定するものです。

◆町有財産の処分
「町有林伐採計画」に基づき、豊原乙沼尻地内ほか1カ所で町有林40.22ヘクタールの立木を伐採、売却することについて、議会の議決を求め、決定されました。

◆一般会計補正予算(1・2号)
ペーパーレス受付サービス導入や窓口のキャッシュレス・セミセルフレジサービス導入等のDX化に要する経費を令和7年度一般会計補正予算に計上しました。
また、令和6年の所得税確定に伴う所得税の定額減税に係る差額支給の給付金事業に要する経費などを、追加計上しました。
この結果、一般会計の総額は、1億5,200万円が追加され、160億1,720万円となりました。