イベント インフォメーション~催し・募集~(1)

■障害者施設等製品共同販売会「バザールde群馬県庁」
県内の障害者施設などでは、食品や手工芸品をはじめとした製品の製作や農作業、清掃、組み立て加工など、さまざまなことに取り組んでいます。販売する製品の売り上げは全て障害のある人たちの収入になるとともに、障害者の働きがいにつながっています。ぜひお越しください。
日程・時間:10月8日(水) 午前10時~午後4時
場所:県庁(前橋市大手町)

問い合わせ先:県庁障害政策課
電話;027-226-2632

■〜「麺-1グランプリ」が生まれ変わった!!~第1回「麺-1祭り 館林」
大人気グルメイベントが装い新たに開催されます。今年から麺料理に加えてデザート店やキッチンカーなども出店します。館林をはじめ、県内外から多彩なお店が大集合します。
日程・時間:10月18日(土)~19日(日) 午前10時~午後3時
場所:館林城ゆめひろば(館林市城町)

問い合わせ先:
県太田行政県税事務所【電話】0276-32-2215
「麺-1祭り館林」実行委員会【電話】0276-74-5121

■県警察白バイ安全運転競技大会
白バイ隊員は安全な交通社会を目指し、訓練を行っています。普段なかなか見ることのできない高い運転技術を間近で見ることができます。
日程・時間:10月19日(日) 午後1時30分~4時30分
場所:県自動車教習所(前橋市江田町)
内容:
・バランス走行競技
・スラローム走行競技
・白バイアトラクション走行
・白バイ・パトカー 写真撮影会
費用:無料
その他:駐車場は県総合交通センター(前橋市元総社町)を利用してください。天候により中止となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ先:県警察交通機動隊
【電話】027-253-0466

■県創意くふう作品展
県民や児童・生徒に創意工夫することの楽しさを知ってもらい、ものづくりを身近に感じてもらうため、毎年開催しています。県民や児童・生徒から作品を募集して展示を行い、優秀作品には各賞を授与しています。
日程・時間:10月24日(金)~26日(日) 午前9時30分~午後4時
場所:県産業技術センター(前橋市亀里町)

問い合わせ先:
県庁地域企業支援課【電話】027-226-3352
県発明協会【電話】027-287-4500

■開館35周年特別企画「にこっとちゃんのお誕生日会」
ぐんまこどもの国児童会館の開館35周年を記念し、こどもの国のマスコットキャラクター「にこっとちゃん」をモチーフにしたイベントを開催します。
日程・時間:10月25日(土)~26日(日)、28日(火) 午前9時30分~正午、午後1時30分~4時30分
場所:ぐんまこどもの国児童会館(太田市長手町)
内容:
・にこっとちゃんによる新コスチュームの表彰式(25日のみ)
・にこっとちゃんをモチーフにしたさまざまなゲームの体験
・にこっとちゃんへのメッセージや児童会館での思い出を書いたカードの作成 など
その他:混雑状況により人数制限があります。未就学児は保護者同伴が必要です

問い合わせ先:ぐんまこどもの国児童会館
【電話】0276-25-0055

■頑張るぐんまの中小私鉄フェア2025
楽しみながら鉄道への理解を深めてもらい、県内の中小私鉄の利用促進を図るためのイベントを開催します。
日程・時間:10月26日(日) 午前10時~午後3時
場所:上信電鉄本社(高崎市鶴見町)
内容:
・電気機関車デキ・保守用車見学
・ミニトレイン運行
・群馬の鉄道グッズ販売会
・鉄道運転模擬体験 など
費用:無料
その他:会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください

問い合わせ先:
県庁交通イノベーション推進課【電話】027-226-2381
上信電鉄株式会社【電話】027-323-8073

■受け継がれる 群馬の獅子舞
地域で大切に守り継がれてきた獅子舞の魅力を広めるため獅子舞講座および公演を行います。
日程・時間:10月26日(日) 午後1時開演(0時30分開場)
場所:洋泉興業大泉町文化むら(邑楽郡大泉町)
定員:500人
受付・申込期間:10月24日(金)まで
申し込み方法:県教育文化事業団ホームページのwebフォームまたは電話
申込先:県教育文化事業団(電話027-224-3960)

問い合わせ先:県庁文化振興課
【電話】027-226-2593

■自転車に関するアンケートにご協力をお願いします
自転車を利用する県民の皆さんのヘルメット着用状況や自転車保険加入状況などを把握するためにアンケートを実施します。ご協力をお願いします。
回答方法:電子申請受付システム(LoGoフォーム)
受付・申込期間:10月31日(金)まで

問い合わせ先:県庁道路管理課
【電話】027-226-2388