群馬県

新着広報記事
-
子育て
支えが広がる。安心と笑顔。〜今、ぐんまの子育てが変わる〜(1) 喜びもあれば、思うようにいかないこともある子育て。子どもたち一人一人の可能性を引き出すためには、社会の支えと地域の皆さんの支えが、大きな力になります。 全ての子どもが健やかに育ち、社会全体で子どもと子育て家庭を応援するために、県では「子育て圧倒的NO.1」の実現に向けて、切れ目のない支援を進めています。 支援が広がれば、笑顔も広がる。子育てに安心と笑顔を届ける「こどもまんなか施策」。今年度さらに強...
-
子育て
支えが広がる。安心と笑顔。〜今、ぐんまの子育てが変わる〜(2) ■赤ちゃん誕生 ◇新生児への充実した検査 従来の22疾患に、今年度から県独自の7疾患を追加し、全部で29疾患の先天性疾患の検査をしています。病気の早期発見と重症化の防止を目指しています。 問い合わせ先:県庁児童福祉課 【電話】027-226-2606 ■保育園に入園 ・おいしい給食とおやつを毎日、準備しています。楽しく食べてもらえるよう、彩りや盛り付けなども大切にしています。 ・男性保育士も、子ど...
-
くらし
インフォメーション ・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【HP】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ ・7月24日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧い...
-
くらし
インフォメーション~お知らせ~ ■仕事中の熱中症にも気を付けましょう 昨年、群馬労働局管内で熱中症による休業が4日以上だった労働災害発生件数は、14件でした。幅広い業種で発生しており、製造業や商業など屋内環境でも多く発生しています。 7年6月1日からは、熱中症症状のある作業者を把握・報告するための体制整備、重篤化防止措置の実施手順の作成、以上の事項を関係作業者間で周知・共有することの3つが事業者に対して義務付けられています。 群...
-
しごと
インフォメーション~試験~ ■職員採用選考考査(獣医師第2回) 日程・時間:9月24日(水) 場所:県庁(前橋市大手町) 受付・申込期間:9月3日(水)まで 出願方法:電子申請受付システム(LoGoフォーム) ※電子申請受付システム(LoGoフォーム)での申し込みが困難な場合は、8月27日(水)までにお問い合わせください その他:受験資格や採用予定人数など詳しくは、ホームページをご覧ください 問い合わせ先:県庁農政課 【電話...
広報紙バックナンバー
-
ぐんま広報 2025年8月 No.435
-
ぐんま広報 2025年7月 No.434
-
ぐんま広報 2025年6月 No.433
-
ぐんま広報 2025年5月 No.432
-
ぐんま広報 2025年4月 No.431
-
ぐんま広報 2025年3月 No.430
-
ぐんま広報 2025年2月 No.429
-
ぐんま広報 2025年1月 No.428
-
ぐんま広報 2024年12月 No.427
-
ぐんま広報 2024年11月 No.426
-
ぐんま広報 2024年10月 No.425
-
ぐんま広報 2024年9月 No.424
-
ぐんま広報 2024年8月 No.423
-
ぐんま広報 2024年7月 No.422
自治体データ
- HP
- 群馬県ホームページ
- 住所
- 前橋市大手町1-1-1
- 電話
- 027-223-1111
- 首長
- 山本 一太