群馬県

新着広報記事
-
子育て
令和7年度群馬県予算 こどもまんなか推進 and 新産業創出加速(1)
■重点施策 1 こどもまんなか推進 2 新たな富の創出に向けた未来への投資 3 持続可能な成長の促進 4 県民の幸福度向上 5 財政の健全性の確保 6年前の知事就任以来、全国最低レベルの財政状況を改善するための取り組みを進めてきました。おかげさまで県の貯金である財政調整基金も順調に増え、新たな施策を進める環境が整いつつあります。 新年度は「子育て圧倒的No.1」の実現に向けて、保育士の配置や私立高…
-
くらし
令和7年度群馬県予算 こどもまんなか推進 and 新産業創出加速(2)
7年度予算の概要 総額8,078億円 前年度と比べて262億円(3.4%)増加しました。 新型コロナ対策関係予算を除くと、平成20年度以降では最大の予算規模です。 ▽歳入 個人県民税の定額減税の影響がなくなる他、企業業績が堅調に推移していることから、県税は180億円の増加を見込んでいます。また物価高騰対策による交付金の増加などで、国庫支出金は81億円の増加を見込んでいます。臨時財政対策債がゼロにな…
-
くらし
令和7年度群馬県予算 こどもまんなか推進 and 新産業創出加速(3)
■重点施策3 持続可能な成長の促進 ▽ネイチャーポジティブ(※) 昨年12月の「ぐんまネイチャーポジティブ宣言」実現に向け、研修会の開催や企業への専門家の派遣を行います。 ※ネイチャーポジティブ…生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せること ・生物多様性保全推進 2,000万円 ▽サーキュラーエコノミー(※) 循環型経済に貢献する製品などの開発を支援します。農業分野では、環境負荷低減・資源循環型農…
-
くらし
インフォメーション
・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【URL】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ ・3月18日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ(1)~
■春の全国交通安全運動 交通安全意識を高め、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践により、交通事故を防止するため、春の全国交通安全運動を実施します。 日程・時間:4月15日(火)まで スローガン:危ないよ スマホばっかり 見てる君 サブスローガン:手をあげて 気づいてもらおう 小さな体 運動重点: ・こどもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 ・歩行者優…
広報紙バックナンバー
-
ぐんま広報 2025年4月 No.431
-
ぐんま広報 2025年3月 No.430
-
ぐんま広報 2025年2月 No.429
-
ぐんま広報 2025年1月 No.428
-
ぐんま広報 2024年12月 No.427
-
ぐんま広報 2024年11月 No.426
-
ぐんま広報 2024年10月 No.425
-
ぐんま広報 2024年9月 No.424
-
ぐんま広報 2024年8月 No.423
-
ぐんま広報 2024年7月 No.422
-
ぐんま広報 2024年6月 No.421
-
ぐんま広報 2024年5月 No.420
-
ぐんま広報 2024年4月 No.419
自治体データ
- HP
- 群馬県ホームページ
- 住所
- 前橋市大手町1-1-1
- 電話
- 027-223-1111
- 首長
- 山本 一太