群馬県

新着広報記事
-
くらし
医師をつなぎ、群馬を守る。(1)
県では誰もが安心して健やかな生活を送るために、必要な医療が切れ目なく提供される体制の構築を目指しています。 県内の医療施設に従事する医師数は増加傾向にあるものの、厚生労働省の調査では群馬県は医師少数県に位置づけられています。そのため、医師の確保を県政の重要課題とし、現場のニーズを反映した実効性のある取り組みに力を入れています。 今回は、より多くの医師が県内で活躍することで、将来にわたり安心して医療…
-
くらし
医師をつなぎ、群馬を守る。(2)
■県内を網羅する救急医療体制を 救急医療には、患者の命を救うために迅速な対応が求められています。本県では前橋赤十字病院に設置されている「高度救命救急センター」をはじめ、県内に4カ所の救命救急センターを整備しています。また患者が医療機関に搬送されるのを待つのではなく、医師が患者の元へ向かうドクターヘリやドクターカーなどを活用し、救急医療の充実を図っています。 ドクターヘリはおおむね20分以内で県内全…
-
くらし
インフォメーション
・問い合わせの際は、番号を間違えないようにお願いします ・ホームページは群馬県ホームページ(【URL】https://www.pref.gunma.jp)から検索してご覧ください ・ファクスによる問い合わせは、県庁メディアプロモーション課(【FAX】027-243-3600)へ ・2月18日現在の情報です。掲載している内容は、状況により変更となる可能性があります。 詳しくは事前にホームページをご覧…
-
くらし
インフォメーション~お知らせ~
■自動車税(種別割)は4月1日の所有者に課税されます 自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の車検証上の所有者に課税される県税です。 自動車を売ったり廃車したりした場合や、住所・氏名が変更になった場合などは、3月31日(月)までに運輸支局で車検証の変更手続きをしましょう。既に使用していない自動車の税金が課税されたり、納税通知書が届かなかったりするなどの原因となります。手続きを販売業者などに依頼した…
-
しごと
インフォメーション~試験~
■県職員採用I類試験(行政事務B・総合土木B(SPI方式)) 第1次試験日:4月2日(水)~15日(火)のうち受験者が選択する日 場所:SPI3テストセンター会場(リアル会場またはオンライン会場)のうち、受験者が選択する会場 ※テストセンター会場については、株式会社リクルートマネジメントソリューションズのホームページをご覧ください 受付・申込期間:3月3日(月)~17日(月)まで 出願方法:電子申…
広報紙バックナンバー
-
ぐんま広報 2025年3月 No.430
-
ぐんま広報 2025年2月 No.429
-
ぐんま広報 2025年1月 No.428
-
ぐんま広報 2024年12月 No.427
-
ぐんま広報 2024年11月 No.426
-
ぐんま広報 2024年10月 No.425
-
ぐんま広報 2024年9月 No.424
-
ぐんま広報 2024年8月 No.423
-
ぐんま広報 2024年7月 No.422
-
ぐんま広報 2024年6月 No.421
-
ぐんま広報 2024年5月 No.420
-
ぐんま広報 2024年4月 No.419
-
ぐんま広報 2024年3月 No.418
自治体データ
- HP
- 群馬県ホームページ
- 住所
- 前橋市大手町1-1-1
- 電話
- 027-223-1111
- 首長
- 山本 一太