- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年9月号
■大宮花の丘農林公苑の催し
対象:市内在住、在勤又は在学で、18歳以上の方
定員:
(1)・(3)・(4)各20人
(2)各18人
費用:
(1)5、000円
(2)~(4)6、000円
会場・申込み・問合せ:9月1日(月)~15日(祝)に、電話又はファクスで、必須事項と年齢を、大宮花の丘農林公苑(西区西新井)へ(抽選)。
※(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】https://www.sgp.or.jp/)でも申し込めます。なお、結果は参加できる方のみに連絡します。
【電話】622・5781【FAX】625・5455
■障害者福祉施設みのり園の催し・講座
会場:
(1)・(2)道の駅べに花の郷おけがわ(桶川市)
(3)~(8)みのり園(西区三橋)
交通:大宮駅西口ソニックシティ南側から、リフト付き無料送迎車を運行
対象:市内在住又は在勤で、障害のある18歳以上の方
定員:
(1)・(2)各6人
(3)~(6)・(8)各8人
(7)10人
費用:
(4)1、600円
(6)200円
(8)100円
※(1)・(2)は昼食とお土産代(2、000円程度)が掛かります。
申込み・問合せ:(1)・(3)~(7)は9月24日(水)、(2)・(8)は10月15日(水)までに、電話又はファクスで、行事名、氏名、電話・ファクス番号、手話通訳・要約筆記の有無を、みのり園へ(抽選)。
※同園の公式LINEでも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
【電話】622・5544【FAX】625・4854
■桜環境センターの催し
交通:武蔵浦和駅、西浦和駅、中浦和駅、桜区役所から、無料送迎バスを運行
対象:(2)~(5)市内在住、在勤又は在学で、(2)・(4)は小学生以上、(5)は小学3年生以上の方
※小学生は保護者の同伴が必要です。
定員:
(2)25人
(4)・(5)各20人
費用:(5)100円
会場・申込み・問合せ:
(1)…当日、直接、桜環境センター(桜区新開)へ。
(2)~(4)…(2)は9月3日(水)~11日(木)、(3)は9月11日(木)~24日(水)、(4)は9月6日(土)~18日(木)のいずれも10時~16時(12時~13時30分を除く)に、電話で、同センターへ((2)・(4)は先着順)。
(5)…9月18日(木)~26日(金)に、同センターのホームページ(【HP】https://sakura-kc.saitama.jp/)へ(抽選)。
【電話】710・5345【FAX】839・6387
■動物愛護フェスティバル
期日:9月21日(日)
対象:
(1)・(3)市内在住の方
(2)3歳~小学生
※9歳以下の子どもは保護者の同伴が必要です。
定員:
(1)16人
(2)各100人
(3)60人
会場・申込み・問合せ:
(1)~(3)…9月8日(月)までに、電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)へ(抽選)。
(4)…当日、直接、動物愛護ふれあいセンター(桜区神田)へ。
【電話】840・4150【FAX】840・4159
■収蔵品展 楽天コレクション
日時:9月13日(土)~11月30日(日)9時~16時30分
内容:楽天がコレクションした美術品や、親交のあった画家たちの作品等の展示
◎ギャラリートークを開催します
日時:9月21日(日)、10月19日(日)、11月16日(日)13時~
※手話通訳があります。
休館日:月曜日(祝・休日を除く)、9月16日(火)・24日(水)、10月14日(火)、11月4日(火)・25日(火)
会場・問合せ:漫画会館(北区盆栽町)
【電話】663・1541【FAX】667・4921