くらし お知らせ(1)

■パブリックコメントを実施
本庄市生活排水処理施設整備構想の見直しに伴うパブリックコメントを実施します。
実施期間:9月4日(木)~10月3日(金)
実施場所:下水道課、支所環境産業課、市HP
対象:(いずれかに該当)
(1)市内在住・在勤・在学者
(2)市内に事務所または事業所を有する方
(3)市税の納税義務を有する方
(4)この事案に利害関係を有する方
意見の提出方法:意見書(実施場所及び市で配付)を郵送、、または直接下水道課へ
※詳しくは、意見書及び市をご覧ください。

問合せ:下水道課
【電話】25-1147

■セルディ臨時休館
館内メンテナンスのため、セルディは次の日程で休館します。
休館日:10月6日(月)
※当日は、セルディ館内すべての施設(児玉中央公民館・児玉文化会館・図書館児玉分館・図書返却ポスト)及び駐車場が利用できません。

問合せ:セルディ
【電話】72-8851

■八幡山橋の長寿命化補修工事を実施
期間:令和8年3月27日まで
場所:八幡山橋(児玉町八幡山地内)
作業時間:午前8時30分~午後5時
通行規制:片側交互通行(昼間・交通誘導員配置)
※工事の進捗状況により、期間や内容が変更になる場合があります。最新の情報は市HPでご確認ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:道路整備課
【電話】25-1134

■シラコバト基金へのご寄附のお願い
シラコバト基金は、誰もが安心して暮らせる地域社会を実現するため、県が設置している基金です。寄附金は、NPО法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障害のある方の生活をサポートする事業支援に活用します。
※詳しくは埼玉県HPへ。

問合せ:県福祉政策課
【電話】048-830-3223

■県北地域障害者就職面接会
日時:10月10日(金)午後1時30分~4時(最終受付午後3時30分)
会場:熊谷スポーツ文化公園(彩の国くまがやドーム内体育館)
参加企業:25社(予定)
用意:障害者手帳の写し、履歴書、室内履き
※予約、問い合わせは下記へ。

問合せ:ハローワーク本庄障害者就職面接会担当
【電話】22-2448

■自衛官を募集
▽幹部候補曹
応募資格:20歳以上33歳未満の方
受付期間:9月1日(月)~26日(金)
試験日:
1次試験…10月11日(土)
2次試験…11月15日(土)から18日(火)のいずれか1日
入隊時期:令和8年4月予定
※詳しくは下記へ。

問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855

■市民課の日曜開庁を臨時休業します
9月14日(日)及び10月12日(日)は、システムメンテナンスのため市民課の日曜窓口の開庁とパスポートの交付業務を臨時休業します。
※事前電話予約による休日交付(住民票の写し、印鑑登録証明書)及び戸籍の届出は通常どおり休日夜間受付窓口で受付します。
※マイナンバーカードをお持ちの方は住民票や印鑑登録証明書がお近くのコンビニエンスストアで取得できます。詳しくはコンビニ交付のページをご確認ください。

問合せ:市民課
【電話】25-1113

■はにぽん号停留所の名称変更
ベイシアマート本庄児玉店のリニューアルオープンに伴い、下記停留所の名称を変更しました。ご利用の際はお気を付けください。
変更前:636‐ベイシアマート本庄児玉店
変更後:636‐オトナリマート本庄児玉店

問合せ:都市計画課
【電話】25-1136