- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県本庄市
- 広報紙名 : 広報ほんじょう 2025年10月1日号
本庄早稲田の杜ミュージアムの開館5周年を記念した1日限定のカフェをオープン!コラボメニューも販売します。
時間:正午~午後5時
会場:本庄早稲田の杜ミュージアム特設会場
内容(予定):
・菓子工房うらら
はにわクッキー・はにわラスクほか
・だるまや菓子店
はにわモチーフの練り切りほか
・パンとお菓子マロン
クロワッサン・ショコラ・カレーパン
・就労継続支援B型十人十色
アイスコーヒー・ホットコーヒー、ドリップバッグコーヒー
時間:午後3時30分~4時
会場:本庄早稲田の杜ミュージアム屋外特設会場
出演:早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴
全国でも珍しい、津軽三味線のみで合奏を行うサークルです。民謡から現代曲、Jポップまで幅広い曲を弾きこなします。世界大会優勝の経験を持つ、迫力ある音色を是非お楽しみください。
時間:午後4時~4時30分
会場:本庄早稲田の杜ミュージアム屋外特設会場
出演:児玉本街祭囃子保存会
市指定文化財の山車と屋台が勢ぞろいする11月3日の八幡神社の例大祭「こだま秋まつり」。今回の上演会では、こだま秋まつりで演奏されるお囃子を特別披露!
■渡邉義浩氏記念講演会
開館5周年を記念した講演会は現在申込受付中!詳しくは、広報ほんじょうおしらせ版9月15日号またはミュージアムHPをご確認ください。
▽虚構から史実へ―管仲物語の展開―
管仲と鮑叔牙が互いの才能を認め合い、生涯変わらぬ信頼で結ばれた友情「管鮑の交わり」で有名な管仲は、実在が疑われています。それがなぜ、『史記』管晏列伝で、史実として描かれるに至るのかをお話しします。
日時:10月18日(土)午後1時30分~3時
講師:渡邉義浩氏(本庄早稲田の杜ミュージアム名誉館長・早稲田大学常任理事・文学学術院教授)
申込み:メール(受講者名・電話番号・希望講演会名を記入)、電話または直接本庄早稲田の杜ミュージアムへ
問合せ:本庄早稲田の杜ミュージアム
【電話】71-6878【E-mail】[email protected]