講座 社会教育講座

■新生活・自分の日常に「色」を生かそう
自分に似合う色を選んでみませんか。
日時:4月22日(火)午前10時~11時(受付は午前9時40分から)
場所:高坂丘陵市民活動センター
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:50人(申込順)
講師:カラーコーディネーター 満月(みづき)まいさん
申込み:4月3日(木)~15日(火)午前8時30分~午後5時に電話又は電子申請で申込み

■東松山市の観光についての魅力
東松山市に今まで住んでいる人も、4月から東松山市で新生活を始めた人も、改めて市の魅力について考えてみましょう。
日時:4月23日(水)午前10時~11時(受付は午前9時40分から)
場所:松山市民活動センター
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:50人(申込順)
講師:商工観光課職員
申込み:4月3日(木)~15日(火)午前8時30分~午後5時に電話又は電子申請で申込み

■誰でも楽しくヨガ
日時:4月25日(金)午前10時~11時(受付は午後9時30分から)
場所:高坂市民活動センター
対象:市内在住・在勤・在学の人 
定員:25人(申込順)
内容:年齢に関係なく誰でも楽しめるヨガです。産前産後の運動不足、肩こり、骨盤の違和感がある人にお勧めです(託児実施)。
講師:ビクトリースポーツジムヨガスタジオ リードティーチャー 凛(りん)さん
持ち物・必要なもの:ヨガマット又はバスタオル、飲物、タオル
申込み:4月3日(木)~15日(火)午前8時30分~午後5時に電話又は電子申請で申込み

■ありがとうミツバチ・養蜂講座
日時:5月2日(金)午前10時~11時(受付は午前9時40分から)
場所:里山hana(田木1016) 
対象:市内在住・在勤・在学の人(昨年の参加者は参加できません) 
定員:10人(申込順)
内容:日本固有の野生ミツバチである二ホンミツバチについて知るとともに養蜂の解説をします。田木で収穫した蜂蜜の試食も行います。
講師:里山hana 佐嶋美千代(さしまみちよ)さん
持ち物・必要なもの:動きやすい服装(長袖・長ズボン)
申込み:4月3日(木)~15日(火)午前8時30分~午後5時に電話で申込み

■文化芸術講座(高坂彫刻プロムナード)
日時:5月16日(金)午後2時~3時30分(受付は午後1時30分から)
場所:高坂丘陵市民活動センター
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:20人(申込順)
内容:高坂駅西口の「高坂彫刻プロムナード」を彩る様々な彫刻の作者である高田博厚氏と東松山市の関係についてご紹介します。なぜ、高田博厚の作品が東松山市に集まるのか?彫刻家・高村光太郎とも関係がある?
講師:生涯学習部長 柳沢知孝(やなぎさわともたか)
申込み:4月14日(月)~5月9日(金)午前8時30分~午後5時に電話で申込み

■共通事項
持ち物・必要なもの:筆記用具、いきいきパス・ポイントカード(付与希望者)

問合せ:生涯学習課
【電話】21-1431【FAX】23-2239