東松山市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
特集 Let’s 地域デビュー(1) 【元気なうちから地域を知ろう!そして、何か一つ始めてみよう!】 「いつまでも 自分らしく 安心して暮らせるまち 東松山の実現」を目指し、市では高齢者の社会参加の促進や地域のつながり、支え合いの充実に取り組んでいます。 今回の特集では、皆さんが社会参加している場所や雰囲気をインタビュー形式で紹介します。 【情報収集】 ◆高齢者の皆さんのニーズと取組をつなぎます!生活支援コーディネーター 生活支援コー...
-
くらし
特集 Let’s 地域デビュー(2) 【オレンジカフェ】 ◆カフェのような雰囲気の中で、相談も交流もできる場所 「オレンジカフェ」は、認知症の方やその家族、近くに住む方、医療や介護の専門職の方など、誰でも参加することができる交流の場です。カフェのように和やかな雰囲気の中でお茶などを飲みながら、介護や認知症に関する相談やレクリエーションを楽しむことができます。お気軽にご参加ください(事前の申込みは不要ですが、開催の有無や内容などは各カフ...
-
くらし
Focus-今月のフォーカス- このページでは、今月イチオシの情報に焦点を当ててお知らせします。 ■令和7年度市政功労者表彰受賞者 8月3日(日)、総合会館で市政功労者表彰式を挙行しました。 表彰式では、様々な分野で市政発展に貢献された49名の方々に対し、表彰状の授与を行いました。 ※詳細は、本紙をご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】21-1415【FAX】24-6123
-
くらし
敬老の日~いつまでもお元気で~ 9月15日(祝)は敬老の日です。市長からの長寿を祝うメッセージを掲載します。 敬老の日を迎えるにあたり、ご長寿のお祝いを申し上げます。 長年にわたり郷土の発展に尽くされ、今日の豊かな東松山市の礎を築いてくださいました皆様に、心から敬意を表し、感謝申し上げます。 市では、皆様がいつまでも、自分らしく、安心して暮らせるまちの実現を目指し、いきがいづくりや健康づくり、地域への社会参加を推進する取組を進め...
-
くらし
Information くらしの情報~市政情報~(1) ■秋の全国交通安全運動 スローガン:人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県 日時:9月21日(日)~30日(火) 重点目標:高齢者の交通事故防止 (ア)高齢歩行者の交通事故防止 (イ)高齢者の自転車乗用中の交通事故防止 (ウ)高齢運転者の交通事故防止 問合せ:地域支援課 【電話】21-1435【FAX】22-7799 ■駐車監視員の活動区域が変わりました 駐車監視員の活動エリア等、詳細は県警察ホーム...
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしまつやま 2025年9月号No.1151
-
広報ひがしまつやま 2025年8月号No.1150
-
広報ひがしまつやま 2025年7月号No.1149
-
広報ひがしまつやま 2025年6月号No.1148
-
広報ひがしまつやま 2025年5月号No.1147
-
広報ひがしまつやま 2025年4月号No.1146
-
広報ひがしまつやま 2025年3月号No.1145
-
広報ひがしまつやま 2025年2月号No.1144
-
広報ひがしまつやま 2025年1月号No.1143
-
広報ひがしまつやま 2024年12月号No.1142
-
広報ひがしまつやま 2024年11月号No.1141
-
広報ひがしまつやま 2024年10月号No.1140
自治体データ
- 住所
- 東松山市松葉町1-1-58
- 電話
- 0493-23-2221
- 首長
- 森田 光一