イベント 東松山ぼたん園

春の東松山ぼたん園は、ボタン開花の最盛期にあわせてイベントが盛りだくさん。150品種・約5,000株の華麗に咲き誇るボタンの花姿と、様々なイベントをお楽しみください。
4月5日(土)~5月6日(休)
入園料:大人500円又は300円、中学生以下無料、団体(大人20人以上)300円
※価格はすべて税込み
※有料期間は開花状況により料金の変動あり
有料期間:4月5日(土)~5月6日(休)(午前9時~午後5時 最終入園は午後4時30分まで)
駐車場:無料 普通車330台・大型車5台
交通:
・車…関越自動車道東松山ICから約15分
・電車…東武東上線東松山駅東口下車
・市内循環バス「東松山ぼたん園南」バス停下車 
・徒歩約10分(日曜日・祝日運休)
注意点:ペットを連れての入園は、キャリングケースやペットカートの使用、又は抱きかかえのみ同伴可

■ごちそうマルシェ[マーケットデッキほか]
4月5日(土)~5月6日(休)午前10時~午後4時
飲食店ブースや地元野菜等の販売を行い、憩いの場として利用できます。

■雲海パーク[芝生広場]
4月5日(土)~5月6日(休)午前9時~午後5時
人工的に雲海を出現させ、雲海をご覧いただくとともに、涼しさと楽しさを体感できるイベントです。

■牡丹苗物販[四阿(あずまや)]
4月5日(土)~5月6日(休)午前9時~午後5時
様々な種類の牡丹苗を販売します。ぜひボタンを育ててみませんか。

■東松山で出会える!こびとづかん[芝生広場] 受付場所 四阿
4月5日(土)~5月6日(休)午前9時~午後5時(最終受付午後4時)
310万部突破・人気児童書「こびとづかん」とコラボレーションした、芝生広場内にいるコビトを探すイベントです。ヒントをたよりにコビトたちを見つけよう!ビンゴ形式でお気軽に楽しめます(協力:ロクリン社)。
費用等:500円(ビンゴカード代、ビンゴ賞あり)

■フォトコンテスト[ぼたん園全体]
4月5日(土)~5月6日(休)
期間中に、園内で撮影した写真をメール又はプリントした作品を提出してもらい、順位を決めて入選者には景品や記念品を進呈。後日コンテストの結果を東松山ぼたん園ホームページに掲載します。
お気に入りの1枚を撮ってご応募してみませんか。

■江戸の風情(よしず掛け・市松)[ぼたん園内]
4月5日(土)~5月6日(休)午前9時~午後5時
ボタンは日射や雨により傷み、開花期間が短くなります。ボタンの開花期間を延ばす取組としてよしず掛けを行い、江戸の風情漂う市松模様の日よけを設置します。

■江戸風情で愉しむ牡丹グランプリ[ぼたん園内]
4月5日(土)~5月6日(休)午前9時~午後5時
入園券を購入された人に、牡丹グランプリ投票券とアンケートが一緒になった通行手形を渡し、お好きなボタンに投票していただきます。人気ランキングを後日東松山ぼたん園ホームページに掲載します。

■ガラポン抽選会[四阿(あずまや)]
4月7日(月)~5月2日(金)午前9時~午後5時 
※平日限定
牡丹グランプリに参加し、アンケートを記入した人が対象の抽選会。

■牡丹育て方教室[テラス]
4月5・12・19・26日、5月3日(毎週土曜日)午前10時~
定員:15人(事前予約制)
ボタンの専門知識をもった講師による、ボタンの育て方の解説と講習。
※15人限定でボタン鉢をプレゼント!!
費用等:1,000円
申込み:4月1日(火)午前9時から電話又はメールで東松山ぼたん園へ。

■埼玉県立松山女子高等学校筝曲(そうきょく)部 春の特別ステージ[ステージ]
4月26日(土)午後2時~ 
※雨天中止
園内初開催の箏(こと)の演奏会です。ぜひ和の雰囲気をお楽しみください。

■稀少10品種ぼたん展(江戸の風情・錦鉢)[ぼたん園内]
5月1日(木)~3日(祝)午前9時~午後5時
開花調整したボタンの希少品種10点の展示。普段あまりお目にかかれない珍しい品種のボタンをご覧ください。

■巨大花手水[ステージ]
5月3日(祝)~6日(休)午前9時~午後5時
専用の水盤に水を張り、色とりどりのボタンの花を浮かべ絶景を作り出す4日間限定のイベントです。ボタンの香りに包まれ、普段見ることのできない風景をぜひご覧ください。

■東松山ぼたん園
【電話】81-7607【FAX】81-7609
〒355-0008 東松山市大谷1148-1 
【メール】[email protected]

■東松山駅・ぼたん園往復臨時バス
ぼたん園へのアクセスに便利な臨時バスを下記日程で東松山駅西口から運行します。詳細は市観光協会ホームページでご確認ください。
日時:4月13・20日(日)、26日(土)~30日(水)、5月1日(木)~6日(休)の13日間
費用等:乗車1回につき300円(座席を使用しない未就学児は無料)

停車場所・時刻表

問合せ:市観光協会
【電話】23-3344【FAX】23-7775
※満席でご希望の便に乗車できない場合があります。混雑時は乗車整理券を乗り場係員より配布します。

■箭弓稲荷神社牡丹園(箭弓町2-5-14)4月11日(金)~ 5月7日(水)
1923(大正12)年に開園された歴史あるぼたん園で、3,500平方メートルの敷地に約1,300株のぼたんが見られるほか、ツツジやフジも見ることができます。
入園料:無料
駐車場:無料(普通車50台)
交通:
・電車…東武東上線東松山駅西口下車徒歩約3分
・車…関越自動車道 東松山ICから約5分
※混雑が予想されますので、電車等をご利用ください。
イベント:箭弓稲荷神社等でご確認ください。

問合せ:箭弓稲荷神社
【電話】22-2104【FAX】22-3706