くらし 情報ガイド – 官公庁など

■狭山准看護学校入学試験
対象:中学校卒業(卒業見込み含む)以上の方
試験内容:小論文、数学、面接
試験日:11月1日(土)
受験料:2万円
申込み:10月14日(火)~23日(木)(必着)に必要書類を同校(〒350-1304狭山台1-21)へ簡易書留か特定記録で郵送

問合せ:同校へ
【電話】2958-4411

■みちくさバザー
狭山市ボランティア連絡会が主催で、地域のボランティア団体と福祉施設が手作り品やリサイクル品を販売します。売り上げ金は、活動資金や地域住民との交流の促進に使われます。
日時:10月18日(土)、10時~13時 ※雨天中止
場所:社会福祉会館

問合せ:狭山市社会福祉協議会へ
【電話】2954-0294

■行政書士による無料相談会
日時:10月7日(火)、10時~16時(受け付けは15時30分まで)
場所:市役所

問合せ:埼玉県行政書士会狭山支部へ
【電話】2968-8422

■モノづくり合同就職面接会
内容:製造業などの企業の説明と個別面接(高校生を除く)
日時:10月3日(金)、13時30分~16時(受け付けは15時まで)
場所:市民交流センター
持参品:履歴書を複数枚、ハローワーク受付票(お持ちの方)

問合せ:ハローワーク所沢へ
【電話】2992-8609

■市町村振興宝くじ(ハロウィンジャンボ宝くじなど)
収益金は、市町村の住みよいまちづくりのために使われます。お求めは、埼玉県内の宝くじ売り場でお願いします。
発売期間:9月19日(金)~10月19日(日)
抽選日:10月28日(火)

問合せ:(公財)埼玉県市町村振興協会へ
【電話】048-822-5004

■マイナンバーカードを活用した救急業務の実施
埼玉西部消防局では、マイナンバーカードを活用した救急業務の実証事業を10月頃から8年3月まで実施します。カードを専用端末で読み取って、病歴、かかりつけ医、服用薬などの情報を把握して適切な搬送先医療機関を選定し、迅速な救急業務につなげます。詳細は、ホームページをご覧ください。

問合せ:埼玉西部消防局警防部救急課へ
【電話】2929-9123

■9月24日~30日は結核予防週間
咳や痰(たん)、微熱などが2週間以上続くなど、結核を疑う症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

問合せ:狭山保健所へ
【電話】2954-6212

■司法書士による相続・遺言無料相談会
対象:市内在住・在勤の方
日時:10月8日(水)、13時~16時
場所:産業労働センター
定員:10名
申込み:電話で埼玉司法書士会所沢支部へ
【電話】2958-7666(平日の9時〜16時)