- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年9月号
注意事項:
・申込日時に指定があり先着順でなく指定時間に定員超えの場合は抽選
・抽選になった場合、1人につき1人分(1組分)の抽選
・費用は有料の場合のみ記載
■中央公民館
【電話】542-8403【FAX】543-8002
▽キック・パンチエクササイズ体験教室
日時:10/7・14・21・28(火)13時30分~14時30分(全4回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:音楽に合わせてキックやパンチの有酸素運動を行い、脂肪燃焼やストレス解消をしましょう
申込み:9/20(土)~22(月)に電子申請または9/24(水)13時30分に窓口
▽聴覚障がい者のための社会教養講座
日時:10/11(土)10時~11時30分
対象:市内在住・在勤で聴覚に障がいのある方
定員:12人
内容:鴻巣市のごみ出しルールと資源のゆくえについて
申込み:9/23(祝・火)~25(木)に電子申請または9/27(土)9時30分~17時にFAX
▽健康測定会(後期)
日時:10/17、12/19、R8.2/20(金)11時30分~14時
内容:血管年齢等を定期的に測定し、自身の健康状態を知りましょう(明治安田生命保険相互会社との共催)
■箕田公民館
【電話】596-0602【FAX】596-6267
▽健康ヨガ教室
日時:10/15・22・29(水)10時~11時30分(全3回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
内容:初心者向けヨガ教室
申込み:9/27(土)~29(月)に電子申請または10/1(水)9時30分に窓口
■田間宮生涯学習センター
【電話】596-0137【FAX】597-2531
▽料理教室~おせちにも使えるお弁当のおかず~
日時:10/31(金)9時30分~13時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:伊達巻・豚の八幡巻などを作ります
費用:1,200円
申込み:10/17(金)9時30分に参加費を添えて窓口
■あたご公民館
【電話】543-2665【FAX】543-2653
▽中国料理教室
日時:10/8・22(水)10時30分~13時(全2回)
対象:市内在住・在勤の方
定員:12人
内容:焼き餃子と春雨スープ(10/8)、春巻きとワンタンスープ(10/22)
費用:1,600円
申込み:9/24(水)10時30分に参加費を添えて窓口
▽イスに座ってできるヨガ
日時:10/10・17・24・31(金)14時30分~15時30分(全4回)
対象:市内在住・在勤の方(車いす可)
定員:20人
申込み:9/20(土)~24(水)に電子申請または9/26(金)14時30分に窓口
■北新宿生涯学習センター
【電話】501-6022【FAX】501-6023
▽スマートフォン教室
日時:10/23(木)(1)10時~12時(2)13時30分~15時30分
対象:18歳以上
定員:各回20人
内容:(1)スマホの基本とLINE体験、(2)スマホの基本とキャッシュレス体験
申込み:9/21(日)~23(祝・火)に電子申請または9/25(木)9時30分に窓口