広報こうのす「かがやき」 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
第22回 こうのす花火大会 日時:10月11日(土)17時30分~20時(予定) ※荒天中止 今年も糠田運動場を会場に22回目となる「こうのす花火大会」が開催されます。鴻巣市商工会青年部が、「地域の振興発展と子どもたちに夢や希望を与えたい」という願いを込めて開催してきた本大会も、今や鴻巣市が誇る全国屈指の花火大会に成長しました。 見所はギネス世界記録にも認定された四尺玉や1分間あたりの尺玉以上の打ち上げ数日本一(300連発)...
-
くらし
市長のまち探検 Vol.10 並木市長が訪問した企業や事業所、市民活動団体を紹介します。 ■今回紹介するのは 株式会社 田嶋製菓 所在地:鴻巣市北根1639 埼玉県北部に伝わる郷土料理で、農林水産省の郷土料理百選である「いがまんじゅう」。中のまんじゅうが栗、それを包む赤飯が栗のいがに見えることが名前の由来と言われています。 今回は、川里地域が発祥とも言われる「いがまんじゅう」が人気の『株式会社 田嶋製菓』を訪問し、3代目の田嶋...
-
イベント
スポーツフェスティバルこうのす2025 日時:10/4(土)9時~ 場所:陸上競技場 ※雨天中止 ニュースポーツやパラスポーツ等が体験できるほか、子どもから高齢の方まで楽しめる種目が盛りだくさん!スタンプラリーとアンケート回答で景品をプレゼント!ぜひご来場ください。 09:00→09:15…開会式 09:00→14:00…動物ふれあい体験、フワフワスライダー 09:00→14:30…キッチンカー等の出店 09:20→14:00…ストラッ...
-
イベント
こうのす♥健幸フェス ~めざせ健康長寿の街こうのす 食と運動と心のバランスを!~ 日時:10/4(土)9時30分(開会)~14時 場所:総合体育館 09:45→10:45 ・ラジオ体操講習会 講師:五日市祐子さん アシスタント:舘野伶奈さん ※参加してくれた先着200人に記念品をプレゼント 11:00→14:00 ※ 当日変更する場合があります 健康相談:保健師、管理栄養士による健康相談 がんを知ろう:肺がん・乳がんモ...
-
イベント
令和7年度 市民文化祭 ~芸術文化活動や生涯学習を発表・展示する文化の祭典~ ■作品展(入場無料) 10月24日(金)~26日(日)9時~16時 ※26日は15時まで 総合体育館 ▽展示種目 ・絵画・書道・工芸・文芸・華道の展示 ・一般公募作品展 ・埼玉県美術展入選作品展 ・小さな手の大きな作品展 ■秋の茶会 10月25日(土)~26日(日)10時~15時 総合体育館 ▽鴻巣茶道連盟による茶会 費用:大人300円 中学生...
-
イベント
“さあ始めよう!続けよう生涯学習”「生涯学習フェスティバル」開催 市内活動団体によるステージ発表の観覧、体験コーナーに参加して、楽しい時間を過ごしましょう。 日時:11月3日(祝・月)9時30分~16時30分 場所:クレアこうのす ■イベント (1)小ホール:楽器演奏、合唱、ダンス、伝統芸能、マジック等の発表 (2)ホワイエ:おし花、更生保護、ヨガ、ニュースポーツ等の体験および展示※芸能発表会と同日開催 問合せ:生涯学習課 【電話】(内線3348)
-
イベント
おおとり祭り 日時:10月19日(日)12時~19時(歩行者天国) 会場:中山道(人形(深井2丁目交差点)~加美(池元院前)) ※本町交差点~鴻神社交差点間は20時まで交通規制 「鴻巣」の名称の由来とも言われている「こうのとり伝説」をテーマとしたパレード、山車おはやし演奏や街頭パフォーマンスなどが行われます。ぜひお越しください。 ●オープニングセレモニー・こうのとり伝説パレード 12時~13時45分 かねそう輪...
-
イベント
秋のひまわり畑を楽しもう 約3,000平方メートルに5種類のひまわりを栽培しています。花のオアシスにお越しになって、秋のひまわりを楽しみませんか。 見頃時期:9月下旬~10月初旬 場所:花のオアシス(市民農園「寺谷736」隣) 入園料:無料 駐車場:有 問合せ:商工観光課 【電話】(内線3103)
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(1) ■国勢調査を実施しています 国勢調査員が調査書類を各世帯に配布しています。調査書類がお手元に届きましたら、10月8日(水)までに回答をお願いします。 回答はインターネットまたは郵送がおすすめです。 問合せ:総務課 【電話】(内線4005) ■ご協力くださいリチウムイオン電池の分別 リチウムイオン電池に起因する事故が増加しています。リチウムイオン電池は、強い衝撃が加わり変形・破損すると発火する恐れが...
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(2) ■ルールを守って明るく住マイル 違反建築をなくし、安全な建築物の普及を図るため、10月15日(水)~30日(木)の「違反建築なくそう運動」の期間中に建築パトロールを実施します。また、オンラインによる建築関係法令の説明会の実施を予定しています。詳細は埼玉県HPをご覧ください。 問合せ:建築住宅課 【電話】(内線3265) ■相続おしかけ講座を利用しませんか? 空き家の適正管理や放置されることの未然防...
-
くらし
「くらしの110番」通信販売利用時のトラブルに注意 ■事例 ネット通販のサイトに「シャンプーが初回500円、定期コースだが回数縛りなし、いつでもやめられる」とあったので注文した。初回分に同梱の納品書で、次回は3週間後に3本まとめて届けられ、合計2万円の請求になると知った。高額すぎるので解約することにした。解約は次回発送の10日前までに電話で通販会社に申し出ることと指定されているが、何度電話しても全然つながらない。 ▽消費者へのアドバイス ・注文を確...
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(3) ■鴻巣地区地域安全・暴力排除推進総決起大会 日時:10月2日(木)14時~16時 場所:クレアこうのす大ホール 内容:地域安全功労表彰、古今亭志ん五さんによる防犯落語など 費用:無料 申込み:不要 問合せ: 鴻巣地区防犯協会(【電話】541-3888) 自治振興課【電話】(内線3116) ■あなたに夢を。街に元気を。「宝くじ」 (一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの...
-
くらし
ラジオ広報こうのす (フラワーラジオ・FM76.7MHz) 市政のホットな情報を発信中です。
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(4) ■65歳以上向けの介護予防事業 ○わがまちサロン 和気あいあいと楽しいゲームやおしゃべりなどをしましょう。 ○はつらつ健康スタジオ プロのインストラクターが、ストレッチ・筋力アップ体操をメインに指導。栄養・口腔機能向上の講義も含めた総合健康教室です。 実施場所:箕田・常光・笠原公民館、田間宮・吹上・北新宿・川里生涯学習センター、市民活動センター、市民センター、総合体育館、コスモスアリーナふきあげ、...
-
くらし
声の広報 ■目の不自由な方のために 市内ボランティアグループでは、目の不自由な方のために「広報こうのす」の音訳CDを作成し、貸し出しています。ご利用ください。 問合せ:市ボランティアセンター 【電話】597-2100【FAX】597-2102
-
くらし
受検は義務です 浄化槽の定期水質検査 浄化槽は定期水質検査(11条検査)を年1回受検することが義務付けられています。未受験の方は、保守点検業者に確認し、次の検査機関へお申し込みください。 検査機関:一般社団法人埼玉県環境検査研究協会 さいたま市北区土呂町1-50-4 【電話】048-778-8700 新たに浄化槽を使用する際は、市HP「浄化槽の維持管理について」を確認し、適切な維持管理をお願いします。また、浄化槽の設置、使用開始、使用...
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(5) ■オレンジカフェ どなたでも気軽に参加できる集いの場所です。コーヒーなどを飲みながら楽しい時間を過ごしませんか。認知症の対応方法や心配ごとなど医療・福祉の専門職に相談できます。 時間はすべて10時~11時30分 対象:市内在住の認知症の方やご家族、地域の方、専門職の方など 内容:参加者同士の交流、情報交換など 費用:無料 申込み:不要(時間内に直接お越しください) 問合せ:鴻巣市認知症地域支援推進...
-
イベント
ボートレース戸田開催日 ■10月 4~9日・15~19日・24~27日 収益金は都市整備や教育・福祉施設の整備等に活用しています
-
くらし
City Information(市などからのお知らせ)(6) ■応急手当(普通救命I)講習 日時:10月26日(日)9時~12時(受付:8時50分)(WEB講習受講者は受付:9時50分) 場所:埼玉県央広域消防本部3階災害対策室 対象:鴻巣市・桶川市・北本市に在住または在勤で中学生以上の方(再受講可) 定員:30人(先着順) 内容:AEDを用いた心肺蘇生法(成人)および大出血時の止血方法等 費用:無料 持ち物:筆記用具 ※WEB講習受講者は、WEB講習受講証...
-
くらし
ご厚意ありがとう ■ひなちゃん子育て応援基金へ □鴻巣市商工会青年部より 現金…454,000円 ■コウノトリの里づくり基金へ □鈴木知子ガラス工房andギャラリールコより 現金…11,000円 ■市内こども食堂運営団体へ □トヨタL and F埼玉株式会社より 長期保存食ギフトボックス (2人前)…136箱 水2ℓ…286本 ■鴻巣児童センターへ □龍泉堂 鈴木義尚さんより 木製パズル…6点