健康 健康 介護(1)

■高齢者インフルエンザ予防接種および新型コロナワクチン接種のお知らせ
令和7年度の高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン接種を実施します。深谷市に住民登録のある65歳以上(昭和35年10月31日以前の生まれ)のかたに、それぞれの予診票とご案内を順次送付します。
また、昭和35年11月以降生まれのかたには、誕生月の前月末に予診票とご案内を送付します。
接種を希望するかたは、事前に希望の医療機関にお問い合わせください。
対象:深谷市に住所があり、次のいずれかに該当するかた
(1)接種日に65歳以上
(2)接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する(身体障害者手帳1級程度)
接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
自己負担:
・高齢者インフルエンザ予防接種…1,000円
・新型コロナワクチン接種…3,300円
※接種時に医療機関の窓口で支払い。ただし、次のかたは各証明の提示により自己負担はありません。
・生活保護世帯に属するかた…生活保護受給証
・中国残留邦人等支援給付制度の給付を受けているかた…本人確認証
助成回数:1回
※接種期間内でも、2回目以降の接種は全額自己負担
持ち物:予防接種予診票、自己負担金、マイナンバーカードなど(氏名、住所、生年月日を確認できるもの)
接種方法:医療機関で個別接種
※申し込み方法や予約の要否、取り扱うワクチンなどは医療機関により異なりますので、事前に希望の医療機関にお問い合わせください。

問い合わせ:保健センター
【電話】575-1101

■9月24日~30日は結核予防週間です 胸部エックス線検査を受けましょう
結核は、結核に感染した人のせきやくしゃみなどによって空気中に飛び散った結核菌を吸い込むことにより感染します。結核を発症しても、初期段階ではほとんど症状(微熱、体のだるさ、長引く咳、たんなど)が現れず、特に高齢者は気づかないうちに進行してしまうことがあります。
結核は早期に発見できれば、重症化が防げるだけでなく、家族や友人などへの感染の拡大を防ぐことができます。
市では肺がん・結核検診で胸部エックス線検査を行っています。年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう。
対象:40歳以上の市内在住者
※日程など詳しくは市ホームページ『各種健康診査・がん検診』でご確認ください。
費用:200円(75歳以上は無料)
申し込み:深谷寄居医師会メディカルセンター予約専用電話へ
【電話】570-6111

問い合わせ:保健センター
【電話】575-1101

■おカラダケアトレーニング教室 健康体操教室
[ためるんピックふかや登録事業]
ストレッチand有酸素運動で楽しく体を動かしてみませんか。
対象:18歳以上の市内在住者
とき:10月7日(火)・14日(火)午後3時30分~4時30分
ところ:深谷ビッグタートル研修会議室
定員:各日20人(1人1回のみ参加可)
持ち物:室内用運動靴、飲み物、汗拭きタオル
申し込み:9月8日(月)午前9時から電話で問い合わせ先へ

問い合わせ:深谷ビッグタートル
【電話】572-3000