深谷市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]令和7年度まちづくりの方針と予算(1)
今年度は、第2次深谷市総合計画後期基本計画の実現に向け、各施策を着実に推進し、確かな成果に結びつけるための予算を編成しました。 ■予算編成の3つの視点 ◇安全・安心なまちづくり 主な事業:防犯のまちづくり支援事業 防犯対策に有効な設備を購入・設置したかたに対し、かかった費用の2分の1を地域通貨ネギーで補助(上限1万negi(ネギー))。 ◇子育てに重点をおいたまちづくり 主な事業:幼稚園・こども館…
-
くらし
[特集]令和7年度まちづくりの方針と予算(2)
《令和7年度実施予定》 ~誰一人取り残さない みんながうれしい ふかや~ ■~主な事業 ◆幼稚園・こども館複合施設建設事業 必要経費:23億908万8千円 現在建設中の幼稚園・こども館複合施設は、令和8年4月にオープン予定で、こどもの遊びと学びの場を提供し、教育・子育てを支える魅力ある拠点を創出します。 問い合わせ: ・こども青少年課 【電話】574-6646 ・教育施設課 【電話】573-928…
-
しごと
令和7年度深谷市職員採用試験を実施します
◆新たに社会人経験者を募集 市では、令和8年4月1日採用予定の職員を募集します。6月試験の社会人経験者の募集枠では、令和7年11月1日採用も選択することができます。 ◆より多くのかたが受験できる試験日程・方法を実施 6月と9月の2回、試験日程を設け、一部の専門職を含む多くの募集職種は、テストセンターでの受験ができます。なお、消防職は、昨年度と同様の試験方法です。 試験内容や申込要件など詳しくは、各…
-
くらし
空き家利活用の改修費用を補助します
■地域活性化を図り周辺の生活環境への悪影響を防止 市内の空き家を改修して、地域活性化の用途で利活用するかたへ、改修(リフォーム)費用を補助します。 対象:空き家の所有者または空き家所有者より改修の承諾を得た借受者 補助対象:空き家を地域活性化の用途で使用するためにかかる改修費用(備品の購入費用などは対象外) 要件: (1)改修後の建物を10年間以上継続して地域活性化の用途で使用すること (2)市内…
-
健康
オンライン医療相談を開始します
6月1日(日)から、スマートフォンなどの通信機器を通して、小児科医に直接相談ができ、専門的見地からの助言が受けられるサービスを開始します。 0歳~18歳のこどものいる世帯のかたは、24時間、無料でこどもの健康・医療・育児に関する不安の相談ができます。 ※相談方法など詳しくは、市ホームページ(下記QRコードからアクセス)でご確認ください。 ※二次元コードは本誌P.7をご覧ください。 問い合わせ:保健…
広報紙バックナンバー
-
広報ふかや 2025年5月号
-
広報ふかや 2025年4月号
-
広報ふかや 2025年3月号
-
広報ふかや 2025年2月号
-
広報ふかや 2025年1月号
-
広報ふかや 2024年12月号
-
広報ふかや 2024年11月号
-
広報ふかや 2024年10月号
-
広報ふかや 2024年9月号
-
広報ふかや 2024年8月号
-
広報ふかや 2024年7月号
-
広報ふかや 2024年6月号
-
広報ふかや 2024年5月号
-
広報ふかや 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県深谷市ホームページ
- 住所
- 深谷市仲町11-1
- 電話
- 048-571-1211
- 首長
- 小島 進