健康 健康 介護(2)

■認知症のかたとその家族が安心して集える交流の場『認知症カフェ』に参加しよう!
[利用時のお願い]
感染症拡大防止のため、利用時はマスクの着用を推奨します。事前に自宅での検温をお願いします。また、急きょ中止となる場合があります。

※認知症に関しては、地域包括支援センターでも随時ご相談いただけます。

■9月はアルツハイマー月間です
今年のキャッチフレーズは
『あなたの地域で 認知症とともに いきいきと暮らす』

9月は『世界アルツハイマー月間』、そして9月21日は『世界アルツハイマーデー』として、世界各国で認知症の理解を深める取り組みが行われています。この機会に認知症について考えてみませんか。
深谷市ではアルツハイマー月間に合わせて啓発イベントを開催します。簡単なクイズに答えると、ボランティアが作成したオレンジロバマスコットがもらえます。ぜひお立ち寄りください。
とき:9月19日(金)午前11時~午後3時
ところ:アリオ深谷1階シューラルー前

▽自分や家族の状態をチェックできる『認知症簡易チェックサイト』
認知症簡易チェックサイト(右記QRコードからアクセス)から暮らしの中での目安として状態をチェックしてみましょう。
※二次元コードは本誌P.21をご覧ください。

問い合わせ:長寿福祉課
【電話】574-8544

■日ごろの悩みや思いを、家族同士で語り合ってみませんか 認知症家族のつどい
対象:市内在住で認知症のかたを介護している家族など
とき:9月9日(火)午後1時30分~2時30分
ところ:上柴公民館
定員:10人
申し込み:9月5日(金)までに電話で問い合わせ先へ

問い合わせ:長寿福祉課
【電話】574-8544

■骨粗しょう症検診の予約を開始します
10月と12月に行う骨粗しょう症検診の予約を9月9日(火)から開始します。
骨粗しょう症を予防するためには、早期に骨量減少を発見することが大切です。ぜひこの機会に受診してください。
詳しくは、広報ふかや5月号折り込みチラシをご確認ください。
とき:
・10月20日(月)
・12月2日(火)
申し込み:深谷寄居医師会メディカルセンター予約専用番号へ
【電話】570-6111

問い合わせ保健センター
【電話】575-1101