健康 健康・運動ガイド

市からの健康や運動に関する情報を掲載します。
※時間は24時間表記
※特に記載がないものは
費用:無料
申込み:不要

■〔イベント〕健康増進!ストレッチヨガ(全5回)
日時:9月2日~10月7日
毎週火曜日 10:30~12:00
※9月23日を除く。
場所:南公民館児童室
対象:市内在住、在勤、在学の人
定員:15人(申込み順)
費用:400円(初回時支払い)
持ち物:ストレッチマット(貸出可)、タオル、飲み物
申込み:8月18日(月)9:00から窓口または電話

問合せ:南公民館
【電話】43-6053

■〔イベント〕市民スポーツ大会
市民スポーツ大会地区大会および種目別大会を開催します!
日程などの詳細については、公共施設にあるチラシや折込みのスポーツ幸手をご覧ください!

問合せ:社会教育課
【電話】内線646

■〔イベント〕体力テスト会
日時:9月17日(水)18:30~20:30
※受付は17:30から。
場所:アスカル幸手
内容:握力、長座体前屈、反復横跳びなどの体力テスト
対象:市内在住、在勤、在学の20歳以上の人
持ち物:屋内用シューズ、タオル、飲み物
申込み:9月10日(水)17:00まで
※当日申込不可。

問合せ:社会教育課
【電話】内線646

■〔イベント〕あたまの健康チェック
1対1の対面方式で、認知症予防のアドバイスを行います。
半年~1年毎に1回、簡単な聞き取りでの記憶力チェックを受け、今後の生活上の取り組みについて一緒に考えてみましょう。
日時:8月29日(金)9:45開始(1人45分)、最終受付15:00
場所:ウェルス幸手
内容:認知症予防のアドバイスおよび相談、記憶チェック
対象:65歳以上の市民
定員:12人(申込み順)
申込み:電話または窓口

問合せ:介護福祉課
【電話】42-8438

■〔講座〕ウォーキング講習会
運動したいけどやり方が分からない…。そんなあなた!是非ご参加ください!
日時:9月24日(水)、10月15日(水)13:30~15:30
※2日コース(1日のみでもご参加できます)。
場所:ウェルス幸手2階トレーニング室
内容:ウォーキング、簡単な筋力トレーニング、健康講座など
対象:市内在住の20歳以上の人
定員:20人(申込み順)
持ち物:飲み物、運動できる服装、帽子、汗拭き用タオル、フェイスタオル(運動時使用)、運動靴(室内用と屋外用どちらも)
申込み:右記QRコード(本紙参照)から申込み

問合せ:健康増進課
【電話】42-8421

■〔講座〕オンライン個別運動プログラム[前期]
~自宅や職場で、スキマ時間にエクササイズを始めませんか?~
お家で簡単オンデマンドレッスン!お好きな時間、お好きな場所でエクササイズができます!
エクササイズ動画は、「肩こり」、「メタボ解消」など、目的別に分類された、80本以上の動画から、あなたに合ったエクササイズをお届けします。
対象者:市内に住所を有する18歳以上の人
申込期間:8月1日~10月20日
申込方法:下記申込みサイトから申込み
※詳細は下記URLをご確認ください。
申込サイト:【HP】https://form.run/@sattevod-r7
※右記QRコード(本紙参照)からも申込みができます。

問合せ:健康増進課
【電話】42-8421

■〔お知らせ〕お肉の食中毒にご注意ください!
生の食材の多くは、食中毒菌が潜んでいることがあります。特に、お肉を生や生焼けのまま食べることは大変危険です。例えば、新鮮な鶏肉にもカンピロバクターという菌が潜んでいることがあり、少量の菌でも食中毒を発症する原因になります。
「新鮮だから安全」は間違いです。食材は中心部まで十分に加熱し、食中毒を防止しましょう。

問合せ:埼玉県幸手保健所
【電話】42-1101