講座 ふれあい 活動センター ゆめくる

■ストレッチRelaxation Style
日時:10月8日(水)・17日(金)・22日(水)19時~19時40分(1回のみの参加も可)
場所:2階会議室
対象:一般成人(高校生も可)
定員:各回20名
持ち物・必要なもの:タオル、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
費用等:各回500円
講師:ゆめくるトレーニングジムインストラクター

■パドル体操教室
日時:10月10日(金)・24日(金)13時30分~14時30分
場所:2階会議室
対象:一般成人
定員:各回15名(先着順)
持ち物・必要なもの:室内シューズ、タオル、5本指ソックス、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
費用等:各回500円
講師:木川琴美氏(NPO法人パドルジャークス体操協会)

■マジック教室
日時:10月11日(土)13時30分~16時
場所:2階視聴覚室
対象:高校生以上の方(保護者同伴でお子さんも参加可)
定員:20名(先着順)
持ち物・必要なもの:筆記用具、バイスクル製トランプ
※プロ仕様バイスクル製トランプをお持ちでない方で、購入を希望する方には600円で別途販売。
費用等:1,500円(ネタ代含む)
講師:Mr.クマリック氏

■日曜朝の爽快ピラティスヨガ
日時:10月12日(日)・19日(日)・26日(日)9時30分~10時30分(1回のみの参加も可)
場所:2階会議室
対象:高校生以上の方
定員:各回20名
持ち物・必要なもの:タオル、飲み物、ヨガマット(貸出可)
※動きやすい服装でお越しください。
費用等:各回500円
講師:岡田恵美子氏(YPSIヨガピラティスインストラクター)

■ベビーマッサージ体験
日時:10月20日(月)10時30分~11時30分
場所:2階和室
対象:生後2カ月以上の赤ちゃんと保護者
定員:10組(先着順)
持ち物・必要なもの:バスタオル、飲み物
費用等:500円
講師:轟木智子氏(幼稚園教諭・保育士)

■学びのセミナー
内容:「参議院選挙結果で揺れた日本はどうなるのか?」
日時:10月25日(土)13時30分~15時30分
場所:2階視聴覚室
対象:一般成人
定員:20名(先着順)
持ち物・必要なもの:筆記用具
講師:鈴木智士氏(行政書士)

■自彊術(じきょうじゅつ)教室
顔こすり、足もみ、引動の体操で全身の関節まわりをほぐします。
日時:10月30日(木)、11月13日(木)・27日(木)13時30分~14時30分(1回のみの参加も可)
場所:2階会議室
対象:一般成人
定員:各回15名(先着順)
持ち物・必要なもの:室内シューズ、タオル、5本指ソックス(裸足でも可)、ヨガマット(貸出可)、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
費用等:各回500円
講師:塩川節子氏(自彊術普及会)

■有酸素運動ダンス and ストレッチ教室
日時:10月31日(金)、11月28日(金)19時~20時30分(1回のみの参加も可)
場所:2階会議室
対象:一般成人
定員:各回15名(先着順)
持ち物・必要なもの:室内シューズ、タオル、マット(貸出可)、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
費用等:各回500円
講師:YUKARI氏(ダンス教育振興連盟JDAKダンス介護予防指導員)

■編み物教室(全3回)
内容:フリルのショルダーバッグ
日時:11月13日(木)・27日(木)、12月11日(木)13時30分~16時
場所:2階視聴覚室
対象:一般成人
定員:20名(先着順)
持ち物・必要なもの:筆記用具、30cm定規、かぎ針3号、眼鏡(必要な方)
費用等:3,300円(材料費含む)
申込み:10月15日(水)までに、窓口または電話
※材料手配の都合上、10月16日(木)以降の材料費の返金はできません。欠席の場合は、材料をお渡しします。

■くらしの相談室
行政書士による遺言・相続・離婚・成年後見などの無料相談会を開催します。ご相談者のペースに合わせて質問をお受けしますので、具体的な内容を相談する際には、資料などをご用意ください。
日時:10月19日(日)・23日(木)9時~12時
場所:1階相談室
定員:各回3名(要事前予約、先着順)

申込み・問合せ:窓口または【電話】724-0717

ふれあい 活動センター ゆめくる
小室2450-1