- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県三芳町
- 広報紙名 : 広報みよし 令和7年10月号
いざというときに備えて、非常時の動き知っていますか?
日時:10/18(土)13:30~
防災行政無線でのサイレン吹鳴や三芳町地域コミュニティメール(登録制)、Xでお知らせします。
【訓練概要】
◆避難訓練
・各自でシェイクアウト訓練・安否確認訓練を実施。
・災害時の家族の行動や持ち出し品など、いざという時に備えて確認し合いましょう。
・行政連絡区で、安否確認訓練や一時避難場所(右コードで確認・本紙参照)参集訓練を実施。
・一時避難場所に参集後、町が開設する指定避難所(下記別表参照)に避難行動を開始。
○シェイクアウト訓練
地震の際の安全確保行動を身に付ける訓練。
○安否確認訓練
玄関等にタオルを掲げ、その家の無事を知らせる安否の意思表示を行う訓練。エリアの安否確認者が巡回し、安否状況を確認します。
◆防災体験訓練・防災関係機関連携訓練
・指定避難所で、各種防災体験訓練・防災関係機関連携訓練を実施。指定避難所によって訓練内容は異なります。(下記別表参照)
○指定避難所および訓練内容一覧

※1…携帯電話の充電用ケーブルをお持ちください。
【災害想定】
(1)10/18(土)13:30、東京湾北部を震源とする地震が発生(町内震度は6弱)。
(2)一部地域で家屋倒壊による負傷者が発生。
(3)一部の地域で火災や停電、断水が生じ、要援護者を含む多数の避難が見込まれる。
(4)町は、地域防災計画に基づき、庁舎3階に災害対策本部を設置し、指定避難所を開設。
