くらし 令和7年度鳩⼭町定額減税補⾜給付⾦(不⾜額給付)について

令和6年度に実施した定額減税及び調整給付について、令和6年分所得税の確定等に伴い、既に給付した調整給付金に不足額が生じた方等に補足給付を行うものです。

■対象者
令和7年1月1日時点で鳩山町にお住まいの方で、以下の不足額給付(1)または(2)に該当する方が対象です。ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外となります。

■不⾜額給付(1)
令和5年所得等に基づき、令和6年分として推計、給付した調整給付金について、令和6年分所得税及び定額減税の実績額等の確定に伴い、既に給付した調整給付額と本来給付すべき所要額との間に不足が生じた方に対し、その不足額を給付します。

■不⾜額給付(2)
事業専従者や令和6年中合計所得が48万円を超える方など、個別の書類の提示(申請)により、給付要件を確認し、給付する必要がある方(本人及び扶養親族等として定額減税対象外であり、かつ低所得世帯向け給付の対象世帯の世帯主・世帯員にも該当しなかった方)に対し、1人当たり原則4万円(定額)を給付します。

■申請・⽀給時期
支給対象となる方に対し、8月以降、町から確認書等を送付いたします。確認等が取れた方から随時給付金を支給いたします。

■申請期限
令和7年10月31日(金)まで(予定)

問合せ:役場長寿福祉課
【電話】296-1241