鳩山町(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
[特集]ふるさと納税で町を元気に!(1)
■ふるさと納税とは? ふるさと納税は、「納税」といいますが、実際には市町村等への「寄附」のことを言います。寄附を通じて地域を応援することができる制度です。 応援したい市町村等にふるさと納税(寄附)すると、お住まいになっている自治体の個人住民税などから寄附額に応じた税額が控除され、市町村等はそのお礼として返礼品を送っています。鳩山町では、国の「ふるさと納税制度」の指定を受け、ふるさと納税の返礼品…
-
くらし
[特集]ふるさと納税で町を元気に!(2)
■自分の趣味や経験が返礼品になる! オーガニックカフェ wood canvas 安達洋子(あだちひろこ)さん 8年前、東京から鳩山町に家族で移住。自宅にて、手作りケーキの販売を行っており、令和2年からふるさと納税の返礼品の出品を開始。小麦粉・大豆・乳製品を利用していないチーズケーキが大人気。 ◆返礼品出品者になったきっかけ 鳩山町:鳩山町ふるさと納税の返礼品を出品することになったきっかけは? 安達…
-
くらし
令和7年4月1日付 町職員の人事
町では、次のとおり、町職員の人事異動を行いました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:役場総務課 【電話】296-1214
-
くらし
鳩山町×株式会社コモディイイダ 高齢者・障がい者・子育て世帯の生活を移動販売で応援します!
鳩山町では、高齢者や障がい者、子育て中の方などの生活を支援するため、株式会社コモディイイダと連携協定を締結しました。各戸まで直接訪問する移動販売車「とくし丸」を運行します。移動販売車「とくし丸」は、どなたでも利用可能です。 移動販売車「とくし丸」は、鳩山町健康長寿のまちづくり推進条例に基づき、「栄養・運動・社会参加」を町と協働で推進するため、「買い物が困難な高齢者・障がい者等の買い物支援」、「高齢…
-
くらし
高齢者補聴器購入費助成を始めました
聴力機能の低下により日常生活に支障をきたしている高齢者に対し、コミュニケーション能力の向上を図るとともに、認知症予防及びフレイル予防に有効な社会参加を促進するため、補聴器の購入に要する費用の一部を助成します。 ■助成対象者 次の(1)~(6)の全てに当てはまる方 (1)町内に住所を有する65歳以上の方 (2)聴力機能の低下により日常生活に支障をきたしている方 (3)聴覚障害による身体障害者手帳の交…
広報紙バックナンバー
-
広報はとやま 令和7年5月号
-
広報はとやま 令和7年4月号
-
広報はとやま 令和7年3月号
-
広報はとやま 令和7年2月号
-
広報はとやま 令和7年1月号
-
広報はとやま 令和6年12月号
-
広報はとやま 令和6年11月号
-
広報はとやま 令和6年10月号
-
広報はとやま 令和6年9月号
-
広報はとやま 令和6年8月号
-
広報はとやま 令和6年7月号
-
広報はとやま 令和6年6月号
-
広報はとやま 令和6年5月号
-
広報はとやま 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県鳩山町ホームページ
- 住所
- 比企郡鳩山町大字大豆戸184-16
- 電話
- 049-296-1211
- 首長
- 小峰 孝雄