くらし くらしの情報ーお知らせ(1)ー

■自衛官等募集
▽航空学生(海・空パイロット養成)
受付期間:8月29日(金)まで
試験期日:9月20日(土)(2次・3次試験有り)
応募資格:
・海…18歳以上23歳未満の男女
・空…18歳以上24歳未満の男女

▽自衛官候補生(任期制自衛官)
受付期間:年間を通じて受付中
募集資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳含む
※32歳の者は、一部制限有り
※詳細はお問い合わせください。

問合せ:自衛隊秩父地域事務所 満木
【電話】080・3431・0635

■看護師再就業技術講習会
県内に在住する未就業の看護師等で、就業希望者のうちブランクが長く技術面に不安がある方を対象に、看護師に必要な知識・技術について学びなおし、職場復帰につなげるための講習会を開催します。
開催日時:9月16日(火)
会場:秩父市立病院
申込方法:埼玉県ナースセンターにお電話ください。
【電話】048・620・7337
主催:埼玉県、埼玉県看護協会

問合せ:秩父市立病院管理課
【電話】23・0611

■シラコバト基金への寄附のお願い
埼玉県は、シラコバト基金への寄附金をNPO法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障害のある人の生活をサポートする事業への支援に役立てています。シラコバト基金への寄附にご協力をお願いします。

問合せ:県福祉政策課
【電話】048・830・3223

■初めての方を対象に茶トレ講習会を開催します
ちちぶ医療協議会では、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の予防に取り組んでいます。ロコモ予防に興味のある方は、ぜひご参加ください。
参加者にはヨガマットをプレゼント!
※ロコモとは、運動器(骨・筋肉・神経など)の障害により運動能力が低下したため、要介護になる危険が高い状態のことです。
日時:9月19日(金)午後2時30分~4時30分(開場午後2時)
場所:秩父市歴史文化伝承館2階ホール
内容:ちちぶお茶のみ体操(通称…茶トレ)・ロコモ予防に関する講話
講師:渡會公治氏、宮原富士子氏
定員:50人(申込順・参加費無料)
持ち物:水分補給用の飲み物
※運動のできる服装でお越しください。
予約:8月19日(火)午前9時~9月12日(金)午後5時までに電話でお申し込みください。

問合せ:秩父市地域医療対策課
【電話】22・2279