- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県長瀞町
- 広報紙名 : 広報ながとろ 令和7年8月号
■令和7年度利子補給制度の申請を受け付けます
▽利子補給制度とは…
日本政策金融公庫(国民生活事業貸付)を利用した方に、支払った利息の一部を長瀞町が助成する制度です。
今回の申請は、令和6年度に新規に借り入れた方又、令和5年度以前の借入に対し申請をされていない方です。
※この制度は納期到来分の町税を完納していないと受けられません。
申請期間:8月1日(金)~20日(水)
申込先・問合せ:長瀞町商工会
【電話】66・0268
■『金融個別相談会』を開催します
長瀞町商工会では(株)日本政策金融公庫ご協力のもと、毎月第2木曜日に金融個別相談会を開催致します。運転・設備資金はもちろん、創業資金など事業資金について日本政策金融公庫担当者へ直接相談できる機会ですので、是非ご活用下さい。
※予約制ですので、必ずお申込み下さい。
日時:毎月第2木曜日午前10時~午後3時(相談時間…各回1時間程度)
場所:長瀞町商工会
対象:町内事業者・創業予定の方
相談料:無料
申込期限:各回開催の1週間前まで
申込先・問合せ:長瀞町商工会
【電話】66・0268
■秩父地区警察友の会創設50周年記念コンサート
日時:9月27日(土)午後2時~(開場午後1時)
会場:秩父宮記念市民会館大ホール「フォレスタ」
入場料:無料(入場券が必要です)
入場券:9月1日(月)より配布開始
配布場所:長瀞町商工会
【電話】66・0268(土・日・祝日除く、定員になり次第配布終了)
定員:500名(先着順)
出演:埼玉県警察音楽隊、カラーガード隊主催秩父地区警察友の会
問合せ:秩父警察署
【電話】24・0110
■建築物の耐震改修とアスベスト対策
(1)「建築物の耐震診断・耐震改修に関する補助制度について」
埼玉県では昭和56年以前に建築確認を受けて建築された建築物のうち、病院や店舗など多数の方が利用する一定規模以上の建築物に対して、耐震診断、耐震補強設計及び耐震改修工事等の費用の一部を補助しています。
詳細については、埼玉県建築安全課までご連絡ください。
(2)「建築物のアスベスト対策に関する補助制度について」
埼玉県では、民間建築物のアスベスト対策として、アスベスト含有のおそれがある吹付け材の含有調査及び吹付けアスベストの除去工事に対する費用の補助をしています。詳細については埼玉県建築安全課までご連絡ください。
問合せ:県建築安全課
【電話】048・830・5527
■令和9基準年度固定資産税評価替えに伴う現地調査の実施について
令和9年度固定資産税評価替えに向け、町内全域の現地調査を実施します。町から委託を受けた業者が、町内の現地調査を行いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、本業務に従事する調査員につきましては、町の発行した身分証明書を携帯して現地調査を行っています。
業務委託名:固定資産税基礎資料作成業務委託
委託業者:株式会社パスコ
調査期間:8月1日(金)~令和8年3月27日(金)
問合せ:税務会計課課税(資産税)担当
【電話】66・3111(内線113)