くらし 市長メッセージ(第46号) 神谷 俊一
- 1/78
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年10月号
電話de詐欺の被害が多発しています。電話で金品を要求するものは一旦切って、区役所やあんしんケアセンター、警察などにすぐにご相談ください。また、迷惑電話防止機能付き電話の購入・設置補助制度や、国際電話の発信・着信を休止するサービスなどを活用して、詐欺の電話を受けず、犯人と直接話さないための対策をお願いします〔本紙2面〕。
主食・主菜・副菜を組み合わせ、食事の栄養バランスが取れているとする市民の割合は56.2パーセントと低い状況です。また、食塩の平均摂取量が国の目標を上回っているとのデータもあります。私も料理をするのですが自分の好みに偏ることも。市役所のレストラン「然の膳」では減塩ランチを提供し、10月14日には、小学生と保護者を招待する企画を実施します。市が民間企業と協力して開発した減塩レシピも参考にしていただき、塩分を控えたおいしいメニューの実践はいかがでしょうか〔本紙10面・23面〕。
千葉市少年自然の家が、開設20周年を迎えました。市内の5年生は移動教室で利用しますが、大人だけや日帰りでの利用も可能です。10月26日には記念イベントがありますので、昔を懐かしみたい方、自然に触れる体験をしたい方、それぞれにぜひ、ご参加ください〔本紙22面〕。
千葉国際芸術祭2025は集中展示・発表期間中です。37のアートプロジェクトを展開し、地域の魅力に気づき、新たな交流が生まれることを目指しています。秋の休日にモノレールのホリデーフリー切符でアーツフィールドを巡ってみませんか〔本紙12面〕。