- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年11月号
■千葉市ゆかりの選手を応援しよう!
東京2025デフリンピックに出場する千葉市ゆかりの選手のうち、2人を紹介します。その他の選手の情報など、詳しくは、「千葉市 デフリンピック」で検索
◆長内 智 選手
市内在勤
陸上(800メートル)
◇大会への意気込み
東京2025デフリンピックではメダルを目指すとともに、自らがロールモデルとなりデフリンピックの魅力発信と知名度を広め、障害のない人と障害者を繋ぐ架け橋となりたいと思います。「感謝」の気持ちを追い風に、皆さんに感動を届けたいです!
◆北村 遼 選手
市内在住
バスケットボール
◇大会への意気込み
バスケットボールは社会人になってから始めて、デフリンピックを含め国際大会に出るのは初めてです。どんな状況でも最後まで諦めず全力でプレーするので、応援よろしくお願いします!
■デフリンピックとは
デフ+オリンピックのことで、4年毎に開催されるきこえない・きこえにくい人を対象とした国際スポーツ大会です(デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です)。
国際的な場で公用語として使用される国際手話のほか、スタートランプや旗を使って競技を進めたり、アイコンタクトでコミュニケーションを取るなど、きこえない人のためにさまざまな工夫がされています。観戦は事前申し込み不要で、どなたでも無料で観戦できます。
問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】245-5622【FAX】245-5592
