イベント 催し・講座・講演会

※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。

■東松戸ゆいの花公園 みどころガイド
日時:4/18(金)10時現地集合、11時解散
内容:同公園職員が園内の植物を案内

問合せ:同公園
【電話】384-4187(よいはな)

■松戸観光物産展「いいね!まつど。」~イースター~
日時:4/19(土)11時~16時
会場:キテミテマツド前 プラザ広場
内容:キッチンカー、販売ブース、パフォーマンス、クラシックカー展示
※詳細は(一社)松戸市観光協会ホームページで

問合せ:同協会
【電話】703-1100

■ふれあい22ミニコンサート「うたのおもちゃばこ」
日時:5/1(木)11時~11時30分
会場:ふれあい22
出演者:日向野(ひがの)のりえ氏(歌)、德川眞弓(とくがわまゆみ)氏(ピアノ)、望月哲也(もちづきてつや)氏(てあそび)

問合せ:ふれあい22
【電話】383-7111

■中級ドイツ語講座
日時:5/10(土)、6/7(土)、7/12(土)各13時30分~15時
会場:松戸観光案内所
講師:大学非常勤講師・Eva Bilik(エヴァ ビリック)氏
対象:ドイツ語中級者(A2レベル程度)
定員:各先着15人
費用:各1,300円
申込み:申し込みフォームで

問合せ:(公財)松戸市国際交流協会
【電話】711-9511

■初級中国語講座I~日常生活で使う中国語を楽しく学びましょう~〔全10回〕
日時:5/16~7/18の(金)15時15分~16時45分
会場:文化ホール内国際友好ルーム
講師:高等学校中国語講師・羅廣穗(ラオコウスイ)氏
対象:中国語の基礎を学習したことがある人
定員:先着20人
費用:13,000円(教材費別)
申込み:申し込みフォームで

問合せ:(公財)松戸市国際交流協会
【電話】711-9511

■ボランティアカレッジ2025〔全8回〕
日時:6/3~7/8の(火)10時~15時、8月~10月(活動体験)、11/11(火)13時30分~16時30分
会場:(社福)松戸市社会福祉協議会
内容:ボランティア活動の基礎と実践
対象:次の全てを満たす人
・全日程参加できる
・個人ボランティア登録・ボランティア活動保険に加入
・年間を通して活動する意思がある
定員:先着30人
費用:3,350円(保険料含む)
申込み:5/19(月)までに、申し込みフォームまたは電話で同協議会ボランティアセンター【電話】362-5963へ

■聞こえのサポーター講座〔全4回〕
日時:6/26~7/17の(木)14時~16時
会場:ふれあい22
内容:耳が聞こえにくい人との接し方や筆談技術のポイントを学ぶ
対象:市内在住・在勤で全日程参加できる人
定員:15人(抽選)
申込み:5/28(水)〔必着〕までに、はがきまたはEメールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号・受講動機を記入して、〒271-8588松戸市役所 障害福祉課【メール】mcshougaihukushi@city.matsudo.chiba.jp(【電話】366-7348)へ
※詳細はホームページで

■松戸地域職業訓練センター講座
日程などの詳細は同センターホームページで
会場:同センター
内容:パソコン、介護初任者研修など
申込み:受講料を添えて、直接同センター
【電話】349-3200へ

■(公社)松戸市シルバー人材センタースマホ・パソコン教室
日程などの詳細は同センターホームページで
会場:新松戸・常盤平各市民センター他
費用:1,500円~

問合せ:同センター
【電話】330-5005

[会議開催のお知らせ]
■協働のまちづくり協議会
日時:4/25(金)10時から
会場:ゆうまつど3階研修室
傍聴定員:先着5人程度(当日9時40分〜55分に会場前で受け付け)

問合せ:市民自治課
【電話】366-7318