- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年9月1日号
※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。
※松戸市の市外局番047を省略しています。
※費用の記載がないものは無料です。
( )マイル=まつど健康マイレージ付与
■本庁
◇ゆっくりプログラム (5)マイル
日時:9/12(金)10時~11時
会場:ゆうまつど
対象:65歳以上
定員:先着30人
申込み:9/2(火)10時から、電話またはFAXで
◇シルバー消費者教室~詐欺被害を防ごう~ (5)マイル
日時:9/19(金)10時~11時
会場:市民会館
対象:市内在住
定員:先着20人
申込み:電話またはFAXで
問合せ:本庁
【電話】363-6823【FAX】710-7198
■明第1
◇認知症予防教室〔各全2回〕 (5)マイル
日時:
(1)10/9(木)・16(木)
(2)10/23(木)・30(木)
(3)11/6(木)・13(木)
各14時~16時
会場:
(1)野菊野団地集会所
(2)勤労会館
(3)稔台市民センター
内容:
・1日目…認定看護師による認知症予防講座
・2日目…(1)棒体操とコグニサイズ (2)脳いきいきウオーキング (3)音楽健康体操
対象:65歳以上
定員:各先着
(1)20人
(2)(3)40人
持ち物:筆記用具、(1)のみ上履き
申込み:9/1(月)10時から、電話またはFAXで
※いずれかひとつのみ参加可。
問合せ:明第1
【電話】700-5881【FAX】700-5567
■新松戸
◇聴こえと補聴器の勉強会~聞こえる生活を考える~ (5)マイル
日時:9/9(火)14時~15時30分
会場:新松戸市民センター
対象:65歳以上
定員:先着25人
申込み:9/1(月)9時から、電話またはFAXで
問合せ:新松戸
【電話】346-2500【FAX】346-2514
■小金
◇介護者のつどい
日時:10/2(木)13時30分~15時
会場:小金市民センター
対象:家族の介護をしている、または経験のある人
定員:先着15人
申込み:申し込みフォームまたは電話で
問合せ:小金
【電話】374-5221【FAX】349-0560
■馬橋
◇介護予防体操教室 (5)マイル
日時:
(1)10/7(火)
(2)10/14(火)
各13時45分~15時30分
会場:
(1)馬橋東
(2)八ケ崎各市民センター
対象:65歳以上
定員:各先着
(1)30人
(2)33人
申込み:9/5(金)9時から、電話で
問合せ:馬橋
【電話】374-5533【FAX】374-5501
■五香松飛台
◇ずっとお元気体操教室 (5)マイル
日時:
(1)9/4(木)
(2)9/12(金)
(3)9/18(木)
各10時~11時
会場:
(1)五香市民センター
(2)泉ケ丘自治会館
(3)松飛台市民センター
内容:
(1)(3)介護予防体操
(2)ラジオ体操、ストレッチ、脳トレ、リズム体操など
対象:65歳以上
持ち物:(2)上履き
申込み:当日会場で
◇認知症予防教室~あなたの「聞こえ」大丈夫ですか?認知症予防の第一歩は耳から~〔全2回〕 (5)マイル
日時:10/1(水)・22(水) 各10時~11時30分
会場:五香市民センター
内容:聞こえと認知症の関係の講話、頭と体を同時に使った体操
対象:両日参加できる65歳以上
申込み:電話で
問合せ:五香松飛台
【電話】385-3957【FAX】385-3958
■矢切
◇介護者のつどい
日時:9/9(火)14時~15時30分
会場:総合福祉会館
対象:家族の介護をしている、または経験のある人
申込み:当日会場で
※出入り自由。
問合せ:矢切
【電話】710-6025【FAX】710-6027
■馬橋西
◇座☆椅子ヨガ体操教室 (5)マイル
日時:9/24(水)10時~11時
会場:馬橋市民センター
対象:65歳以上
定員:先着25人
持ち物:長めのタオル
申込み:電話またはFAXで
◇認知症サポーター養成講座 (5)マイル
日時:9/29(月)10時~11時30分
会場:馬橋市民センター
対象:市内在住・在勤
定員:先着15人
持ち物:筆記用具
申込み:電話またはFAXで
◇あたまとカラダの健康体操教室〔全2回〕 (5)マイル
日時:10/9(木)・20(月)各10時~11時
会場:馬橋市民センター
対象:両日参加できる65歳以上
定員:先着30人
持ち物:長めのタオル
申込み:電話またはFAXで
問合せ:馬橋西
【電話】711-9430【FAX】711-9433
■常盤平団地
◇〔常盤平・常盤平団地合同開催〕健康チェックと相談会IN常盤平老人福祉センター (5)マイル
日時:9/10(水)10時~11時30分
会場:同老人福祉センター
内容:聞こえチェック、TOKIWALKミニ体験など
※同老人福祉センターの見学可。
対象:市内在住の60歳以上
問合せ:常盤平団地
【電話】382-6535【FAX】382-6536
■常盤平
◇OHげんき体操教室 (5)マイル
日時:
(1)10/14(火)
(2)11/11(火)
(3)12/9(火)
各10時~11時
会場:常盤平市民センター
対象:3回中2回参加できる65歳以上
申込み:9/22(月)〔消印有効〕までに、往復はがきに氏名・住所・電話番号・緊急連絡先・希望がある場合は第2希望までの日程を記入して、〒270-2261松戸市常盤平3の11の1西友常盤平店5階 常盤平高齢者いきいき安心センターへ
※9/29(月)8時30分から、電話またはFAXでも受け付け。
問合せ:常盤平
【電話】330-6150【FAX】330-6260