広報まつど 2025年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
命を守るために大規模な水害・土砂災害に備えましょう [9月1日は防災の日] 災害時に備えて事前に登録や確認をお願いします! 日頃からの備えを見直し、周囲で起こる可能性がある災害や、身の回りの危険な箇所、避難場所・経路などを確認し、災害にしっかり備えましょう。 ■災害時には正しい情報の確認を 緊急時の市からの情報発信 ◇松戸市安全安心メール・松戸市公式LINE 災害や犯罪、行方不明高齢者などの情報をEメールで配信しています。同様の内容を松戸市公式LI...
-
くらし
パブリックコメント(意見募集)手続きの実施結果を公表します ■(仮称)松戸市土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例(案)の骨子 パブリックコメント(意見募集)手続きの実施結果を公表します 公表内容:寄せられた意見の概要、意見に対する市の考え方、骨子案 公表方法:9月5日(金)から、市ホームページ、廃棄物対策課、行政資料センター、各支所、市立図書館(本館・地域館・分館)、まつど市民活動サポートセンターで 問合せ:廃棄物対策課 【電話...
-
子育て
2・3学期も学校給食費等に関する支援を継続します ■2・3学期も学校給食費等に関する支援を継続します (1)給食費の無償化 (2)弁当等持参者・長期欠席者への支援 (3)私立小・中学校等就学者への支援 詳細は市ホームページをご覧ください。 支援期間: ・変更前…4月~7月 ・変更後…4月~令和8年3月(8月を除く) 支援内容: (1)市立小・中学校給食費の完全無償化 (2)市立学校で弁当などを持参している、または長期欠席している小・中学生の保護者...
-
子育て
保育園・幼稚園児等の給食費等支援 ■8月にさかのぼって給食費等に関する支援を継続します 保育園・幼稚園児等の給食費等支援 支援期間: ・変更前…4月~7月 ・変更後…4月~令和8年3月 対象通園施設: (1)保育所(園)・認定こども園(保育利用者) (2)幼稚園・認定こども園(教育利用者)・認可外保育施設(県指導監督基準を満たした施設) 支援内容: (1)第2子半額減免、第3子以降無償 (2)第2子月額2,500円、第3子以降月額...
-
子育て
不登校等によりフリースクール等を利用する児童生徒の利用料金を支援 ■2・3学期もフリースクール等の利用支援を継続します 不登校等によりフリースクール等を利用する児童生徒の利用料金を支援 支援期間: ・変更前…4月~7月 ・変更後…4月~令和8年3月 支援内容:月額利用料金の3分の1(月額上限1万円、入学金・施設費などを除く) ※詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:児童生徒課 【電話】047-366-7461
-
子育て
経済的な理由でお困りの保護者に学用品費などの援助を行います[要申込] ■市立小・中学校の就学援助制度 経済的な理由でお困りの保護者に学用品費などの援助を行います [要申込] 認定基準など詳細は市ホームページをご覧ください。 申込み:申請書に必要事項を記入し、直接または郵送で〒271-8588松戸市根本356京葉ガスF松戸ビル4階 学校財務課へ ※申請書は各小・中学校、同課で配布または市ホームページでダウンロードできます。 問合せ:学校財務課 【電話】047-366-...
-
子育て
Zoom開催 私立幼稚園オンライン合同説明会[要申込] 自宅や外出先から市内の私立幼稚園などの説明会に参加できます。 参加園などの詳細は、市ホームページをご覧ください。 日程:9月11日(木)〜13日(土) 内容:幼稚園の説明会、市の幼児教育無償化制度などの説明 申込み:市ホームページ掲載のちば電子申請サービスで 問合せ:幼児教育課 【電話】047-701-5126
-
子育て
令和8年度 新小学1年生向け 就学時健康診断 対象者には10月上旬に就学時健康診断通知書(はがき)を送付します。通知書が届かない場合や、10月1日(水)以降に松戸市に転入する場合は同担当室にお問い合わせください。 対象:平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれの子 持ち物:事前に必要事項を記入した予備調査票(通知書裏面)、上履き ※体調不良などで当日欠席する場合は、電話で会場校に連絡してください。 ※当日は放課後児童クラブの案内もあります。...
-
くらし
屋外広告物はルールを守って設置しましょう 9月1日〜10日は屋外広告物適正化旬間 屋外にある、多くの人に向けた看板などを設置するときは、原則許可が必要です(表札・図柄なども対象となる場合があります)。 近年、看板の落下事故などが全国的に問題となっており、市内でも確認されています。事故が発生した場合、広告物の設置者やオーナーに責任が問われることがあります。屋外広告物は時間と共に劣化していきますので、必ず定期点検などの安全対策を取ってください。 ■屋外広告物のルール 禁止地域:第一...
-
くらし
9月10日は下水道の日 河川をきれいにするために下水道の整備にご協力を 下水道が使える区域では、水洗便所・風呂・台所などから出る汚水は下水道へ流し、くみ取り便所は3年以内に下水道に接続された水洗便所に改造するように下水道法で義務付けられています。 改造が済んでいない建物は、工事をお願いします。また、下水道への接続工事は、必ず松戸市下水道指定工事店に依頼してください。 ※指定工事店の一覧は市ホームページをご覧ください。 ・本紙6面では「下水道フェスタ」の紹介もしているよ...
-
くらし
敬老の日に「火の用心」の贈り物を ■9月1日〜21日は住宅防火・防災キャンペーン期間 敬老の日に「火の用心」の贈り物を 火災による高齢者の被害が増えています。被害軽減のために、敬老の日には住宅用防災機器や防災品などをプレゼントしませんか。 松戸市防火・防災協会では、「高齢者宅への住宅用火災警報器取付支援」を実施しています。詳細は市ホームページをご覧ください。 ◇主な住宅用防災機器 火災を早く知るために:住宅用火災警報器 火災を早く...
-
くらし
9月20日(土)・21日(日)・23日(祝) 白井聖地公園行き季節バスを運行します 乗車時間:片道約40分 ※運賃は白井聖地公園行きは前払い、五香駅西口行きは後払いです〔子ども運賃(小学生以下)は半額〕。 問合せ:京成バス千葉セントラル(株) 【電話】0476-46-0022
-
くらし
市からのお知らせ ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■ICタグ導入のため、10月中は図書館和名ケ谷分館の利用を一部制限します 詳細は同館ホームページで 問合せ:市立図書館本館 【電話】365-5115 ■(1)満100歳以上の人に敬老祝金1万円 (2)満88歳の人にお祝いメッセージカードをお贈りします 振込・発送日: (1)9/12(金) (2)9月中 対象:9/1時点で市内に住民登録があり、今年度中に該...
-
スポーツ
七草マラソン大会参加者募集 新春の松戸を駆け抜ける、伝統あるマラソン大会に参加してみませんか。 日時:令和8年1月11日(日)8時30分から 会場:運動公園陸上競技場他 部門: ・ファミリー・小学生(2km) ・中学生(5km) ・高校生以上(5・10km) 費用: ・一般4,500円 ・ファミリー3,500円 ・高校生1,600円 ・中学生以下800円 申込期限:10月31日(金) ※詳細は同大会公式ホームぺージをご覧くだ...
-
イベント
松戸みどりと花のコンクール作品募集 丹精込めたお庭や花づくり活動の写真を応募してみませんか。 対象:市内の住宅・事業所・保育施設・学校・公園・道路などで、自分たちで育てている庭や花壇の様子と作業風景の写真 応募テーマ:みんなで広げる みどりと花のハーモニー 規格:2Lサイズ(17.8cm×12.7cm)4枚 ※過不足不可。 部門:団体、学校・保育園、個人 募集期限:9月30日(火)〔必着〕 ※応募方法などの詳細は、応募用紙または同基...
-
しごと
新規卒業者・職務経験者・障害者 総合医療センター事務職員募集 募集職種:事務職(上級)、事務職 試験日:10月19日(日) 申込み:9月30日(火)〔必着〕までに、郵送で ※受験資格など詳細は、同センターホームページに掲載する受験案内書をご覧ください。 問合せ:同センター人事課 【電話】047-712-0715
-
しごと
農業委員・農地利用最適化推進委員募集 現在の委員の任期満了に伴い公募します。 (1)農業委員 任期:令和8年7月20日〜令和11年7月19日まで 対象:農業に関する識見があること 募集人数:14人 報酬月額:52,000円 (2)農地利用最適化推進委員 任期:農業委員会が委嘱する日(令和8年7月20日を予定)〜令和11年7月19日まで 対象:農地などの利用の最適化の推進に意欲と識見があること 募集人数:7人 報酬月額:47,000円 ...
-
くらし
科学と芸術の丘 ボランティアスタッフ募集 10月24日~26日に戸定邸をメイン会場として開催される伝統文化と最先端の科学・芸術が融合した国際芸術祭で、一緒に活動するボランティアスタッフ(同祭ではカタリストスタッフと呼びます)を募集します。詳細は同公式ホームページをご覧ください。 ■プレイベント ボランティア活動を検討している人への事前説明会や、芸術祭について知るために、誰でも参加できるプレイベントを開催します。詳細は同公式ホームページをご...
-
くらし
Zoom開催 プロボノMATSUDO2025説明会 仕事や学業で培った豊富な経験やスキルを持ったボランティア「プロボノワーカー」と、プロボノの支援を受けたい地域団体を募集します。 日時: ・10月3日(金)19時30分〜21時 ・10月4日(土)10時〜11時30分 申込み:10月2日(木)までに、申し込みフォームで 問合せ:NPOサービスグラント 【電話】03-6419-4021
-
くらし
募集しています ※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。 ■市立保育所職員(任期付短時間勤務職員)を募集 募集職種:保育士・保育従事職員・調理員・看護師 任期:R8/4~R11/3 対象:S36/4/2以降に生まれた人(保育士・看護師は有資格者) 試験日:10/19(日) 申込み:9/30(火)〔消印有効〕までに、郵送で ※詳細は同課・各支所・ハローワーク松戸で配布または市ホーム...