健康 健康ファイル

■9月はがん征圧月間 早期発見のために、がん検診を受けましょう
がんは、初期症状がほとんどありませんが、早期発見・治療をすれば90%以上が治る病気です。市内の医療機関などで、早めにがん検診を受診しましょう。市Webけんしん予約システムからも申請できます。

問合せ:健康推進課健診担当室
【電話】047-366-7487

■献血にご協力ください (15)マイル
日時:10月1日(水)
・10時~11時45分
・13時~16時
会場:市役所正面玄関前駐車場
持ち物:マイナンバーカードなど本人確認ができるもの
※松戸献血ルームPure(ピュア)(【電話】047-703-1006)では随時受け付けています。

問合せ:予防衛生課
【電話】047-366-7484

■総合医療センター 健康教室
〔1〕認知症・介護予防
〔2〕高血圧
〔3〕脂質異常症
(5)マイル
日時:9月
〔1〕17日(水)13時30分~15時
〔2〕22日(月)
〔3〕30日(火)
各13時30分~14時30分(13時15分開場)
会場:同センター2階大会議室
内容:
〔1〕認知症 知って安心 活き活き生活/オーラルフレイルについて知ろう~健口(けんこう)から健康を~
〔2〕高血圧について/減塩のコツ、あれこれ教えます
〔3〕誰もが気になるけどちょっと聞きにくいコレステロール・中性脂肪の話
講師:同センター
〔1〕看護師・作業療法士/歯科医師・歯科衛生士
〔2〕医師/管理栄養士
〔3〕医師
費用:無料
※駐車料金割引対象外。
申込み:当日会場で

問合せ:総合医療センター栄養管理室
【電話】047-712-2511(内線1091)

■患者・家族「緩和ケア教室」 がん患者さんの食事の工夫~食べる楽しみを持ち続けるために~
日時:9月26日(金)13時30分~14時30分(13時15分開場)
会場:同センター2階大会議室
講師:同センター摂食嚥下(えんげ)認定看護師、管理栄養士
費用:無料
申込み:当日会場で

問合せ:総合医療センターがん診療対策室
【電話】047-712-2511(内線1025)

■市民公開講座 脳卒中について知ろう (5)マイル
日時:10月11日(土)14時30分~16時50分
会場:市民劇場
内容:減塩について、脳梗塞予防のためのカテーテル治療、脳卒中と脳動脈瘤(りゅう)の治療
定員:先着45人
費用:無料

問合せ:松戸市医師会事務局
【電話】047-368-2255(平日9時~16時)

■市民公開講座 人生100年時代におけるこれからのお口について [要申込](5)マイル
日時:10月19日(日)10時~12時
会場:市民劇場
内容:お口の重要性、オーラルフレイル、オーラルケアの方法など
講師:(株)サンスター 歯科衛生士・森田純史(よしふみ)氏
対象:市内在住
定員:先着150人
費用:無料
申込み:10月14日(火)までに、電話で松戸歯科医師会【電話】047-368-3553(平日10時~17時)へ