健康 子宮頸がんワクチンについて

子宮頸がんは、若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。小学6年~高校1年相当(平成21年4月2日~平成26年4月1日生まれ)の女子は、子宮頸がんワクチンを公費で接種できます。
また、経過措置として、平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれで、令和4年4月1日~令和7年3月31日の期間に1回以上ワクチンを接種した女性も公費でワクチンを接種できます。
※接種は3回(1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合は2回)必要で、完了するまでに約6か月かかります
※高校1年生相当の女子と経過措置の対象のかたの無料接種期間は令和8年3月31日までのため、公費で3回接種するには、今月末までに1回目の接種を終わらせる必要があります
※詳細は市ホームページ(右記)をご覧ください

問合せ:健康推進課
【電話】312-7688