イベント 情報のひろばー催し(2)

■11月のお茶席のご案内
場所:三逕亭(佐倉城址公園内)
【電話】486-4520
・表千家流 16日(日)
・裏千家流 9日(日)、23日(日・祝)、30日(日)
時間:午前10時~午後3時30分
費用:一服800円(こども400円)

問合せ:
文化課【電話】484-6191
(貸席に関して…公園緑地課【電話】484-6165)

■和田文化工芸展
日時:11月15日(土)~23日(日・祝)午前9時~午後5時(23日は午後4時まで)
場所:和田ふるさと館 歴史民俗資料室
内容:和田地区で活動されている文化団体などの作品展示(手芸、生け花、ステンドグラス、はたおりなど)

問合せ:和田公民館
【電話】498-0417

■秋の星空観察会
日時:11月22日(土)午後7時~8時30分
要申し込み
場所:和田ふるさと館
内容:秋の夜空を彩る星たちのお話と望遠鏡を使った観測
講師:芳野雅彦
対象:小学4年~中学生と保護者
定員:15組(多数時抽選)
締切:11月13日(木)
申込み:ちば電子申請サービス(右記)から

問合せ:中央公民館
【電話】485-1801

■星空観察教室
日時:11月30日(日)午後7時~8時
要申し込み・天候不良の場合中止
場所:印旛沼サンセットヒルズ
対象:市内の小・中学生と保護者
定員:15組(先着順)
締切:11月25日(火)午後4時

申込・問合せ:電話または窓口で、臼井公民館
【電話】461-6221

■健幸フェスティバル
日時:11月22日(土)午前9時~10時30分(第一部)、午前10時30分~正午(第二部)
要申し込み
内容:医師による講演や心音聴取、血管探し体験、VR体験など
定員:各部25人(先着順)
申込み:申し込みフォーム(右記)から
担当課:健康推進課

場所・問合せ:聖隷佐倉市民病院健診センター
【電話】486-0006

■親子でまなぶ!防災たいけんフェスタ
日時:11月24日(月・休)午前10時~午後3時
場所:イオンタウンユーカリが丘
内容:起震車体験などを通して、親子で楽しく学べる防災イベント

問合せ:こども政策課
【電話】484-6190

■つじぎり作り体験
日時:12月6日(土)午前10時~正午
要申し込み
場所:志津公民館
内容:市内の伝承行事を学び、志津地区に伝わる、わらで蛇をつくる「つじぎり」を作ります。
対象:小学生以上のかた
定員:20人(多数時抽選)
締切:11月17日(月)

申込・問合せ:ちば電子申請サービス(上記)、電話または窓口で志津公民館
【電話】487-5064

※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください