くらし 富津市の『今』をお届けします!ふっつフォトニュース

◆富津公園歩け歩け大会
7月6日、富津公園歩け歩け大会が開催されました。
富津市・君津市・木更津市・袖ケ浦市の4市から237名の方が参加し、富津公園周辺約5kmを歩きました。
ゴール後には、キンキンに冷えたスイカが用意され、熱くなった体を冷やしました。

◆ふっつ冷酒まつりが開催されました
7月5日、富津観光協会主催の「ふっつ冷酒まつり」が、金谷にあるザ・フィッシュで開催されました。市内の小泉酒造・和蔵酒造のお酒を楽しむことができるイベントで、市内外から約180名が集まり、地酒や生産者自慢の美味しいものに舌鼓を打ちました。

◆金谷クリーン大作戦
6月29日、鋸山日本遺産へ向け応援してくださるMOA青少年委員会やウィーガイド鋸山、金谷地区のボランティアの皆さんによる「金谷クリーン大作戦」が行われました。約50名の方が参加し、浜金谷駅周辺の草刈り、花植えなどを行いました。

◆二間塚笹塚観音祭
7月17日、二間塚の笹塚観音堂で奇習「しりねじり」という変わった風習のお祭り「笹塚観音祭」が開催されました。現在は、「しりねじり」は行われていませんが、キッチンカーなどが並び、大人から子どもまで多くの方が訪れ、会場は賑わいました。

◆「第75回社会を明るくする運動」の街頭広報活動を行いました
7月2日、イオンモール富津で犯罪や非行のない明るい地域社会を築くための全国的な取組として、「社会を明るくする運動」の啓発活動を行いました。
この運動は、保護司と更生保護女性会を中心に、犯罪や非行の防止と、過ちを犯した方の立ち直りについて、理解を深めるために実施したものです。
当日は、保護司や更生保護女性会、富津警察署の皆さんで、イオンモール富津に訪れた方へあいさつや啓発品配布を行いました。

※写真は本紙をご覧ください。