富津市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
鋸山を日本遺産へ!(1)
■富津市・鋸南町と地域の皆さんが一体となり 鋸山の日本遺産認定に向けた事業を実施しています! 令和3年に鋸山を舞台に華開いた歴史や文化芸術が日本遺産「候補地域」に認定されました。 候補地域に認定後、日本遺産認定を目標に、富津市・鋸南町、地域の事業者の皆さんで鋸山日本遺産候補地域活用推進協議会を設立し、令和3~5年度の3カ年で、さまざまな事業に取り組んできました。 そして、鋸山の鋸南町側の日本寺を中…
-
くらし
鋸山を日本遺産へ!(2)
◆鋸山の魅力を広め、地域活性化を図るため、地域の皆さんが関わっています! 日本遺産制度は、地域の自立・自走という考え方が軸と設定されており、初期段階で自立・自走できる体制を構築し、その後、地域の事業者などが日本遺産ストーリー・資源を活用して地域活性化を図ることを目的としています。 候補地域認定後、鋸山の魅力を広めるために、さまざまな分野の地域の皆さんが関わっています。 ・星野 宏子さん (鋸山復興…
-
くらし
鋸山を日本遺産へ!(3)
◆~2月13日(にほんいさん)は「日本遺産の日」~ 鋸山にちなんだツアーや講座を開催します! ◇ウィーガイド鋸山からのお知らせ ・鋸山の認定ガイドを目指しませんか⁉ ウィーガイド鋸山では、ガイド業務に興味のある会員を募集しています。一定期間の研修を受講いただき、鋸山日本遺産「候補地域」活用推進協議会からの有償ガイド認定を取得した方に、ガイドの仕事を依頼しています。 「鋸山の魅力を発信したい」「観光…
-
くらし
税の申告スタート!2月17日(月)~3月17日(月)
所得税・復興特別所得税の確定申告および市・県民税の申告が始まります。 確定申告は、自分で1年間(1月~12月)の所得や税金を申告して、所得税の過不足を精算する手続です。確定申告をすると、市・県民税の申告もしたことになります。 申告書は課税資料としてだけではなく、税証明の発行や国民健康保険税の算定、子育て支援に関する手当の支給などさまざまな行政サービスの資料となりますので確定申告が不要な方も市・県民…
-
くらし
パブリックコメント~市民の皆さんからの意見を募集します~
広報紙バックナンバー
-
広報ふっつ 令和7年2月号 No.634
-
広報ふっつ 令和7年1月号 No.633
-
広報ふっつ 令和6年12月号 No.632
-
広報ふっつ 令和6年10月号 No.630
-
広報ふっつ 令和6年9月号 No.629
-
広報ふっつ 令和6年8月号 No.628
-
広報ふっつ 令和6年7月号 No.627
-
広報ふっつ 令和6年6月号 No.626
-
広報ふっつ 令和6年5月号 No.625
-
広報ふっつ 令和6年4月号 No.624
-
広報ふっつ 令和6年3月号 No.623
自治体データ
- HP
- 千葉県富津市ホームページ
- 住所
- 富津市下飯野2443
- 電話
- 0439-80-1222
- 首長
- 高橋 恭市