イベント 【いんざいのWA】まちづくりのタネをまき、花を咲かせる市民団体を紹介 vol.36

■(NPO法人)ソーシャルサポートこむねっと
活動場所:市民活動支援センター
活動時間:
平日(訪問傾聴活動、訪問健康相談、もしもし見守り隊)、
第2水曜日 定例会、
原則第4日曜日(高齢者対象 こむカフェSunday)

私たちは、誰もが自分らしく暮らせる「まちづくり」を目指して、平成29年に任意団体こむnetちばを立ち上げ、令和2年からNPO法人化して活動しています。
主な活動は講演会や講座、上映会などの企画運営、印西市との協働事業(令和元年~3年度)で作られた高齢者のための訪問傾聴ワーカー(R)(見守り隊)養成・派遣事業です。高齢者宅に定期的に訪問傾聴をし、健康など、何かあった場合に必要な社会資源やサービスにつないでいます。

◆これまでの主な講演会
・「みんなの学校」で学んだこと
講師:木村康子氏
・「ぼけますからよろしくお願いします」信友監督講演会
講師:信友直子氏

◆ドキュメンタリー映画上映会andシェア会
「みんなの学校」「ぼけますからよろしくお願いします」「『生きる』大川小学校津波裁判を闘った人たち」「人生フルーツ」他

◆今年度の講演会(予定)
・「おひとりさまになる前に」
日時:10月18日(土)(予定)
講師:上野千鶴子氏(東京大学名誉教授)

問合せ:(NPO法人)ソーシャルサポートこむねっと・安齋
【電話】070-1377-1505【メール】[email protected]