- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年11月号
ごみのことおしえて!ブンベツくん!
■大掃除は計画的に
年末に向けて大掃除をする人が多くなる時期です。皆さんが一斉にごみを出すと、ごみ集積所があふれてしまう恐れがあります。早めの大掃除と計画的なごみ出しにご協力ください。
▽指定袋に入らない大きなものは、どうやって処分すればいいの?
・事前に粗大ごみ収集事務所【電話】0476-80-8686に申し込みをしてから案内のあった場所に出してね。申し込みが集中している場合は、電話がつながりにくくなるから余裕をもって早めに申し込みをしてね。また粗大ごみは、分解して指定袋に入れてそれぞれの収集日に出す方法もあるよ。
▽衣類や本、ダンボールはどうやって処分すればいいの?
・衣類はプラスチック製容器包装の指定袋(黄色)か市販の透明な袋に「布」と書いて出してね。
▽年末に集中しないよう、日頃から身の回りの整理整頓が大事だね。
■燃やすごみの原単位(1人1日当たりのごみ排出量)
7月の燃やすごみの量は、1人1日当たり460.2gで、前年同月の450.1gから10.1g増えました。令和7年度の目標値418.9g(第3次印西市ごみ減量計画より)を達成するには、41.3g減量・分別が必要です。今後も、ごみの減量・資源化にご協力をお願いします。
問合せ:クリーン推進課推進係
【電話】33-4504
