- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県白井市
- 広報紙名 : 広報しろい 令和7年8月1日号
各催しは中止や延期、内容が変更となる場合があります。最新情報はホームページや電話でご確認ください。
■文化会館なし坊ホール
▽ダンススタジオ・デューク発表会
日時:2日(土)14:30~
問合せ:玉内
【電話】090-4605-6948
▽千葉県警察音楽隊 安全・安心コンサート2025
日時:3日(日)14:00~
問合せ:文化会館
【電話】492-1121
▽K-GRACE BALLET 発表会
日時:10日(日)15:30~
費用等:1,500円
問合せ:K-GraceBallet
【電話】090-9302-7752
▽MIDORE音楽祭
日時:24日(日)13:00~
問合せ:大久保
【電話】491-3939
▽25周年記念自主公演「FANFARE」
日時:31日(日)13:00~
費用等:2,000円
問合せ:川田
【電話】090-4817-0265
■文化会館かおりホール
▽夏休みこども環境学習~親子向けワークショップエネルギー学習とランタンづくり~
日時:5日(火)10:00~
問合せ:環境課
【電話】401-5409
▽第17回白井ほおじろ新聞スクラップコンクール表彰式
日時:27日(水)14:00~
問合せ:NIS
【電話】0120-084-394
▽市民大学校公開講座
日時:30日(土)10:00~
問合せ:生涯学習課
【電話】401-8942
▽文化庁伝統文化親子教室発表会
日時:31日(日)13:30~
問合せ:赤木
【電話】090-2633-0521
■郷土資料館
▽古文書講座(初級編・全5回)
江戸時代の白井市域に生きた人々の様子を古文書から探りませんか。
日時:13:30~15:30
9月11日
10月2日・23日
11月27日
12月18日(各木曜日)
場所:文化会館かおりホール
対象:古文書講座入門編などに参加したことがあり、全5回参加できる初級者 先着30人
費用等:テキスト代400円(初回のみ)
持ち物・必要なもの:筆記用具、くずし字解読辞典(持参できる方のみ)
申込み・問合せ:9月10日(水)までに郷土資料館
【電話】492-1124
▽常設展「白井のあゆみ」
原始・古代から現代までの白井を紹介。寄贈・収集した資料などを展示。
▽小展示 「白井音頭の作詞者赤羽尚一」
白井音頭の作詞者について紹介。
■図書館
▼おはなしかい
日時:毎週水曜日15:30~
場所:おはなしのへや
対象:1人でお話を聞ける子ども
▼親子おはなしかい
日時:27日(水)11:00~
場所:おはなしのへや
対象:市内在住の未就学児と保護者
▼なつやすみ おはなしウィーク
図書館と市内で活動しているおはなしボランティアによる絵本の読み聞かせ、語りなどを行います。
日時:11:00~
27日(水)(図書館)
28日(木)(ありのみお話会)
29日(金)(おはなしカレンダー)
30日(土)(おはなしバスケット)
※団体により内容が異なります。
場所:おはなしのへや
対象:子ども~大人
▼図書館 展示コーナー(8月~9月)
▽「戦争を語りつぐ 太平洋戦争終戦から80年」
2025年は終戦から80年の節目の年です。今回は原爆に関連する内容について特集します。
※図書館カウンター近くの展示コーナーでは、季節や時事ごとにテーマを決めて本の展示を行っています。
■プラネタリウム館
通常料金:
市内…大人280円・高校生以下110円
市外…大人350円・高校生以下160円
※費用の記載がないものは通常料金となります。
▼ロイ君アワー 子ども向け
日時:
夏休み中の投映(7/19~8/31)水~日曜日11:30~12:15
追加投映8/13~15は13:30~14:15
▽「双子の星 チュンセとポウセ」
※6日(水)は「ほしぞらおはなしかい」
ロイ君アワーの中で図書館司書による絵本の読み聞かせがあります
▼アストロアワー 小学生~大人向け
日時:夏休み中(7/19~8/31)水~日曜日15:00~15:45
▽「よもやま学園天文部」
▼ちびっこ星の絵展
近隣の幼稚園・保育園などの子どもたちの、星や宇宙をテーマにした作品を展示します。
日時:8月31日(日)まで
場所:文化センター3階ギャラリー
▼星を見る会
日時:2日・30日(各土曜日)19:30~20:45(受け付け19:05~19:25時間厳守、雨天曇天時はドームでの解説のみ)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴※未就学児不可)先着50人
費用等:大人通常料金、高校生以下無料
問合せ:
文化会館【電話】492-1121
郷土資料館【電話】492-1124
図書館【電話】492-1122
プラネタリウム館【電話】492-1125