白井市(千葉県)

新着広報記事
-
子育て
私たちがつなく平和の記憶 ■平和使節団として広島に行ってきます! 戦後80年が経過し、戦争を体験した人が少なくなる中、その体験を風化させることなく、次世代に引き継ぎ、平和の大切さを伝えていくことが必要です。そこで、8月4日(月)~6日(水)に自身の思いや学びを自分の言葉で伝え発信する意欲のある中学生を「平和使節団」として広島に派遣します。代表者2人の広島訪問への思いを紹介します。 ■広島訪問への思い ▽中学3年 樋田潤美さ...
-
くらし
原爆の日・終戦記念日に黙とうを 広島市と長崎市に原子爆弾が投下され、終戦を迎えてから今年で80年がたちます。 原爆死没者および戦没者の冥福と世界恒久平和の実現を祈り、黙とうをささげましょう。 日時: (1)広島原爆の日 8月6日(水)8:15~ (2)長崎原爆の日 8月9日(土)11:02~ (3)終戦記念日 8月15日(金)12:00~ 問合せ: (1)(2)総務課【電話】401-5974 (3)社会福祉課【電話】497-34...
-
子育て
「平和なまち」絵画コンテスト 「平和なまち」をテーマとした絵画作品を募集します。 「平和首長会議会長賞」を受賞した作品は、平和首長会議のクリアファイルのデザインとして、さまざまな場面で活用されます。 対象:市内在住、在学の6歳~15歳の子ども(令和7年11月1日時点の年齢) 用紙:B4サイズ、八つ切画用紙サイズ、A3サイズで白色であること 点数:1人1点(原則返却しません) 申込み・問合せ:10月3日(金)までに総務課へ 【電...
-
くらし
市長メッセージ 笠井喜久雄 ■平和への強い願いを次世代に伝えるために~中学生の平和使節団を広島に派遣します~ 今年の夏は、広島県、長崎県の被爆から80年目を迎えます。 日本は、世界で唯一原爆が投下され、多くの国民の命などが奪われ、悲しく残酷歴史がある戦争被爆国であります。しかし、年を追うごとに、この悲しい歴史を知る人や伝える人が減っているのが現実であると思います。 世界に目を向けると、ロシアのウクライナ侵攻は4年...
-
スポーツ
しろいホームタウンデー 柏レイソルを応援しよう! 柏レイソルは白井市を含む8市をホームタウンとして、毎年ホームタウンデーを開催しています。 当日は「しろいの梨」の試食・販売や当日限定の柏レイソルコラボ缶バッジの販売、白井市の少年サッカーチームによるキッズマッチを実施します。入場にはチケットが必要です。チケット購入などは柏レイソルホームページをご覧ください。 日時:31日(日) キックオフ…19:00 場所:三協フロンテア柏スタジアム(柏市) ■昨...
広報紙バックナンバー
-
広報しろい 令和7年8月1日号
-
広報しろい 令和7年7月1日号
-
広報しろい 令和7年6月1日号
-
広報しろい 令和7年5月1日号
-
広報しろい 令和7年4月1日号
-
広報しろい 令和7年3月1日号
-
広報しろい 令和7年2月1日号
-
広報しろい 令和7年1月1日号
-
広報しろい 令和6年12月1日号
-
広報しろい 令和6年11月1日号
-
広報しろい 令和6年10月1日号
-
広報しろい 令和6年9月1日号
-
広報しろい 令和6年8月15日号
-
広報しろい 令和6年8月1日号
自治体データ
- HP
- 千葉県白井市ホームページ
- 住所
- 白井市復1123
- 電話
- 047-492-1111
- 首長
- 笠井 喜久雄