健康 健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(2)

■生活習慣見直しセミナー 成人保険班
気づかないうちに、生活習慣病はどんどん悪化していきます。ぜひ、この機会に自分のからだを見直し、生活習慣を改善してみませんか。希望する講座だけの参加も可能です。
申込み:電話または健康推進課窓口で予約

■成田赤十字病院公開健康講座
日時:8月23日(土) 14:00~15:30
場所:成田赤十字病院アメニティ棟2階大会議室(成田市飯田町90-1)
テーマ:知ると知らぬで、大違い!乳がんの基礎知識~これで、明日からは乳がんは怖くない~
講師:尾内康英さん(成田赤十字病院 乳腺外科部長)
定員:80人
申込み:8月1日(金)から申込開始
成田赤十字病院社会課に電話(【電話】22-2311)または成田赤十字病院のホームページで申込み
※詳しくは成田赤十字病院社会課に問い合わせてください。

■“人を救う”体験イベント 赤十字KIDS CROSS
注射器や聴診器を使った看護師の体験、血液や献血の大切さを学ぶ模擬献血、災害時に救護・医療活動を行う赤十字救護員の体験など、「人を救う」体験を通して、いのちの大切さや赤十字への理解を深めるイベントを行います。
日時:9月15日(月・祝) 10:00~15:00
場所:イオンモール成田1階うなりくん広場
対象:小学生と保護者
詳しくは、日本赤十字社千葉県支部ホームページをご覧ください。

■よい歯コンクールを開催しました 母子保健班
6月9日に「親と子の部」「高齢者の部」として、よい歯コンクールを開催しました。
▽親と子の部
18組の参加者の中から、淺羽宏樹さん・潤響さん親子が最優秀賞を受賞しました。
お父さんの宏樹さんにお話を伺ったところ、朝と夜に仕上げ磨きをしたり、休日などやおやつを食べた後も意識しているとのことでした。

▽高齢者の部
4人の参加でしたが、診査した歯科医からは「すべて自分の歯が残っており素晴らしい」と講評があり、4人とも表彰されました。参加者からは、歯科医院へ定期受診したり、うがい薬を使用した後に歯磨きをしたり、ガムやお肉などの硬いものを噛むようにしているなどのお話がありました。

■健康広場の問い合わせ・申込みは、健康推進課までお願いします。

問合せ:健康推進課
【電話】93-4121【FAX】93-2422
健康推進課
・X(旧Twitter)
・Instagram
フォローをお願いします!
※各2次元コードは本紙をご覧ください。