くらし Time Line MUTSUZAWA

◆8/26 災害時における応急対策に関する協定締結式
町では、千葉土建一般労働組合長生支部と『災害時における応急対策に関する協定』を締結しました。
この協定により、町内で災害が発生した際に「倒壊建物等からの救出救援活動」、「避難所等の町施設の応急補修」、「被災家屋への応急補修及びブルーシートの展張作業」など、人命と生活に直結する重要な活動について、専門的な技術と豊富な経験をお持ちの皆さまにご協力をいただけることになりました。
災害時には、「町民の命と暮らしを守る体制の強化」として、千葉土建一般労働組合長生支部と連携してまいります。

◆9/2 睦沢小学校の稲作体験学習 稲刈りが行われました
睦沢小学校のライスフィールドで、5年生が稲刈り体験をしました。4月に田植えをし、生育の観察をした苗が大きく育ちました。稲刈りは山田会の皆さんやその他の地域の皆さんの協力のもと慣れない鎌を使い、一生懸命に稲を刈りました。昔ながらの方法で刈り取った稲を束ね、乾燥させ脱穀します。参加した児童たちはお米が食べられるようになるまでの大変さを実感し、「ごはんを大切に食べたい」「農家の方々に感謝したい」との感想がありました。

◆むし歯0(ゼロ)のお友達を紹介します!
8月27日に行われた睦沢町3歳児健康診査でむし歯のなかったお友達です。
ご家族からコメントをいただきました。
※詳しくは本紙をご覧ください。