- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都港区
- 広報紙名 : 広報みなと 2025年9月15日号
■「港区×メイ・ウシヤマ学園MINATOシニアコレクション2025~美しく輝く私とこの港区(まち)で~」観覧者募集
対象:どなたでも
日時:10月25日(土)午後1時30分~3時(午後0時45分開場)
場所:ハリウッド大学ホール(六本木6-4-1六本木ヒルズハリウッドビューティプラザ5階)
募集人員:300人(申込順)
申込み:電話・ファックスまたは申し込みフォームから、9月16日(火)~10月23日(木)に、(社福)港区社会福祉協議会地域福祉係へ。
【電話】6230-0281【FAX】6230-0285
■台場訪問相談会and台場deオレンジカフェ「懐かしの歌をみんなで歌おう!」
対象:認知症の人やその家族、認知症に関心のある人
日時:9月30日(火)午前10時30分~11時30分
場所:台場高齢者在宅サービスセンター
募集人員:20人程度(申込順)
申込み:電話で、9月29日(月)までに、芝浦港南地区高齢者相談センターへ。
【電話】3450-5905
■弁護士による国民健康保険料の納付相談会
国民健康保険料に滞納があり、納付にお困りの区民を対象に、弁護士による納付相談会を実施します。弁護士は法律の専門家として生活状況を伺い、最も適切な解決方法を共に考え、アドバイスを行います。
対象:港区国民健康保険料の滞納がある人
※滞納状況により、対象にならない場合があります。
日時:12月(日時は対象者に連絡します)
申込み:電話で、9月30日(火)までに、国保年金課収納相談支援係へ。
【電話】3578-2650
■健康相談・禁煙相談(予約制)
禁煙相談は対面・電話・オンライン(Microsoft Teams)で相談できます。
対象:区民
日時:10月8日(水)、11月12日(水)午前(予約制)
※禁煙相談は偶数月のみ開催。時間はお問い合わせください。
対象:面相談は保育あり(4カ月~就学前、各回3人。各回1週間前までに申込時にお申し出下さい)
場所:みなと保健所
申込み:電話で、前日までに、健康推進課健康づくり係へ。
【電話】6400-0083
■がん在宅緩和ケア支援センターのイベント
□がんを患った人や家族のためのくつろぎカフェ
対象:がん患者およびその家族
日時:10月14日・28日(火)いずれも午後1時30分~3時30分
場所:がん在宅緩和ケア支援センター
申込み:当日直接会場へ。
□ウェルネスセミナー「失敗しない飲み込み力をつける~実践食活~」
対象:どなたでも
日時:10月15日(水)午前10時15分~11時15分
場所:がん在宅緩和ケア支援センター
募集人員:24人(申込順)
申込み:電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
□がんを患った人や家族のためのくつろぎカフェin青松寺
対象:がん患者
日時:10月25日(土)午後1時30分~3時30分
場所:青松寺(愛宕2-4-7)
募集人員:12人(申込順)
申込み:電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
□の共通事項
詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターHPをご覧ください。
問合せ:がん在宅緩和ケア支援センター
【電話】6450-3421【FAX】6450-3583
■誰でも参加OK!「出張!食事バランスチェックand体組成(インボディ)測定」
対象:どなたでも
日時:10月17日(金)午前10時~午後3時30分
場所:麻布いきいきプラザ
内容:無料で、体組成(インボディ)測定・食事バランスチェックを実施。結果をもとに管理栄養士・保健師が簡単なアドバイスをします。いずれか1つの測定も可能です。
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:健康推進課健康づくり係
【電話】6400-0083
■リーブラ講演会「オペラ歌手『百々(どど)あずささん』と、共に歌い、聴き、感じる~ジェンダー視点で深める名作オペラ~」
対象:どなたでも
※小・中学生は保護者同伴
日時:10月19日(日)午後2時~4時
場所:リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
募集人員:100人(申込順)
申込み:電話・ファックスまたは直接、男女平等参画センターへ。男女平等参画センターHPからも申し込めます。
【電話】3456-4149【FAX】3456-1254