- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年8月25日号
■mTalk Vol.10(ボリュームテン) 普段の暮らしに漆の器を
日時:9月13日(土)午後2時~3時30分
内容:漆から見た地域と伝統工芸のこれまでとこれからを伺うトークイベント
講師:髙森寛子氏(スペースたかもり)
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:30人(申込順)
申込:電子申請
会場・問合せ:大塚地域活動センター
【電話】03-3947-2624
■第20回 文(ふみ)の京(みやこ)カレッジコンサート
日時:9月28日(日)午後2時
会場:シビックホール小ホール
出演:都内大学の音楽サークル・音楽団体やそのメンバー
対象:どなたでも
定員:150人(先着順)
申込:当日直接会場へ
問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係
【電話】03-5803-1103
■フミコム活動入門講座
▼あなたの得意を地域の元気に 「講師」のはじめかた講座2025
日時:10月4日(土)午前10時~午後0時30分
会場:区民センター
内容:経験や得意なことを活かして地域貢献や地域活性化を目指す方のための入門講座
講師:芦沢壮一氏((R)スキルノート主宰)
対象:区内在住・在勤・在学者等
定員:20人(抽選)
費用:500円
締切:9月26日(金)
申込・問合せ:電子申請又は電話で社会福祉協議会地域連携ステーション市民活動担当【電話】03-3812-3044へ
■教育センター
※車での来場は不可
※キャンセルによる空き状況の確認をする場合は、電話で教育センターへ
申込・問合せ:電子申請又は往復はがき(1人1枚)に「記入例」1〜4(3は保護者分も)と7学校名(園名)・学年[※1は希望時間も(第2希望記入可)]を明記し、〒113-0034 文京区湯島4-7-10 教育センター【電話】03-5800-2591へ
■交流館の教室
対象:区内在住・在勤・在学者
■喫煙等禁止周知・啓発キャンペーン
安全で清潔な地域環境を確保するため、区内全域において屋外の公共の場所での喫煙が禁止されています。喫煙マナーの向上及び地域の環境美化の促進のため、啓発キャンペーンを実施します。
ボランティアで参加いただける方は、集合場所まで直接お集まりください。
※キャンペーン用の青いキャップを着用している職員にお声がけください
※キャンペーン終了後、15分程度の吸い殻拾いを実施
※雨天の場合は中止
問合せ:環境政策課地域環境係
【電話】03-5803-1828
■老い支度講座(介護施設編)
▼オンライン同時開催
日時:9月27日(土)午後2時~3時30分
会場:千駄木の郷(さと)
内容:介護施設の種類や特徴を解説
講師:新堀季之氏(高齢者あんしん相談センター駒込センター長)
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:30人(申込順)
※オンライン参加はZoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続が必要
申込・問合せ:電子申請・電話又はメールに「記入例」1〜6を明記し、高齢者あんしん相談センター駒込【電話】03-3827-5422【メール】[email protected]へ
◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記