文京区(東京都)

新着広報記事
-
子育て
令和8年度 幼稚園入園児募集 幼稚園は、遊びを中心とした生活を通して、幼児の興味・関心や好奇心を養い、自分から何でもやってみようとする意欲を育て、様々な体験をしながら社会性や創造性、思考力や表現力を身に付け、豊かな心を育みます。また、就労等をしている保護者を支援するため、預かり保育を実施しています。 応募資格:区内在住の3〜5歳児(私立は区内在住要件なし) 3歳児…2022年4月2日~2023年4月1日生まれ 4歳...
-
くらし
意見募集(パブリックコメント) ■文京区子ども読書活動推進計画(素案) 区では、「文京区子ども読書活動推進計画(令和8年度~令和12年度)」の策定を進めています。このたび、素案を作成しましたのでご意見を募集します。 閲覧・募集期間:10月17日(金)~11月17日(月)必着 問合せ:〒113-0033 文京区本郷4-8-15 真砂中央図書館 【電話】03-3815-6801【FAX】03-5689-4500 ■(仮称)文京区こど...
-
くらし
傍聴しませんか ■基本構想推進区民協議会 日時:10月22日(水)・23日(木)・29日(水)・30日(木)、11月4日(火)・5日(水)・6日(木)午後6時30分~8時30分 内容:「文(ふみ)の京(みやこ)」総合戦略 ※審議の様子は、オンライン配信を予定 問合せ:企画課 【電話】03-5803-1126 ■第3回文京区バリアフリー基本構想推進協議会 日時:11月4日(火)午前10時 内容:文京区バリアフリー基...
-
くらし
高齢者スマホスタート助成金 対象:次のいずれかに該当する満65歳以上(8年3月31日時点)の区内在住者 (1)初めてスマホを購入する (2)iOS15以下、Android8以下のOS又はNFC認証機能*がないスマホから買替えをする 助成要件: (1)区内指定店舗において、スマホの購入及びデータ通信契約を行う (2)購入店舗にてスマホ教室を受講 (3)区が指定するアプリ等を登録 申請・購入対象期間:10月10日(金)~8年3月...
-
くらし
認知症のある方への支援 ■うちに帰ろう模擬訓練~認知症の本人を地域で見守ろう~ 日時:11月8日(土)午前9時30分~正午 会場:杜の癒しハウス文京関口(関口1-14-12)とその周辺地域 内容:認知症のある方が行方不明になったことを想定した捜索と、発見時の声かけや対応を地域の中で体験するプログラム(「ただいま!支援SOSメール」の模擬配信を実施) 講師:鷹部屋宏平氏(東京都認知症介護指導者) 対象:区内在住・在勤・在学...
広報紙バックナンバー
-
区報ぶんきょう 2025年10月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年9月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年9月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年8月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年8月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年7月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年7月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年6月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年6月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年5月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年5月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年4月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年4月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年3月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年3月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年2月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年2月10日号
-
区報ぶんきょう 2025年1月25日号
-
区報ぶんきょう 2025年1月1日号
-
区報ぶんきょう 2024年12月25日号
-
区報ぶんきょう 2024年12月10日号
-
区報ぶんきょう 2024年11月25日号
-
区報ぶんきょう 2024年11月10日号
-
区報ぶんきょう 2024年10月25日号
-
区報ぶんきょう 2024年10月10日号
-
区報ぶんきょう 2024年9月25日号
-
区報ぶんきょう 2024年9月10日号
自治体データ
- HP
- 東京都文京区ホームページ
- 住所
- 文京区春日1-16-21
- 電話
- 03-3812-7111
- 首長
- 成沢 広修